どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ
NO IMAGE

散らかっている頭の中を纏める為にnotion使ってるのに、そのnotion内の情報が散逸してしまってる現状

ここ3日間の日記にも書いたように、アフィ関連のことについて「色々考えなくてはならないこと」が多かったんですよね。

こういう時、notionって非常に便利なんですけど、何でも放り込めるメモツールであるが故に、その「まとめ方・整理の仕方」がまだ上手くいかなくて、非常に頭を悩ませるところなんですよね。

notionに雑に放り込んでたら返って散らかっちゃった

以前も書いたように、notionって絶対便利なはずなんですけど、まだ全然その機能を使いこなせていないんですよね。

そのせいで、雑に情報を放り込んだりページを作ったりしているうちになんか散らかってきちゃった感があって、なんだかなあと。

でもその原因って、ツイートにも書いたように「記載ルールとフォーマット(テンプレート)が固まってないから」ってことにようやく気付けたんですよね。

「その場の思いつきMEMO」も「ブックマーク」も同じ扱いでよくね?

思ったのが、この見出しの通りで、「その場で思いついたことをMEMOしたい」という情報と、「このWEBサイト、ブクマしておきたい」って思ったものって、「1つの情報の塊」としてみればある意味同じなんですよね。「テキスト情報」か「URL」かって違いだけで。

であれば、ひとまず現段階で考えた「ルール」としては、「両者をひとまず1つのページに集約させ、後で仕分ける」でいいのかなと思った。

要は「Pocket」的なページを1つ作っておけばいいのかなって。

とりあえず、自分が使用するnotionのポータルページと、pocketページをこれから作ろうと思います。

NO IMAGE
ブログのネタ元はここからが多いです。