どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ
TAG

notion

notionのWin11アプリとChromeのプラグイン「GetTabInfo」の代替について

表題のとおりです。ご査収ください。 notionのWin11アプリ:ペースト時に「同期ブロック」選択すると重複する Chromeのプラグイン「GetTabInfo」が使えなくなったので代替ツールを模索 notionのWin11アプリ:ペースト時に「同期ブロック」選択すると重複する Win11のnotionアプリで、コピペ時に「同期ブロックとして貼り付け」を選ぶと、非同期&同期ブロックが重複するのな […]

notionでの「データベース」のコツがようやく掴めてきた。

ぼくはこのブログとは別に「非公開の自分だけの日記」を、Evernoteで10年以上前から付けてます。 が、色々あって昨年辺りから本格的に「notion」に移行し始めて、最近ようやく「データベース」の使い方がわかり始めてきたところです。 今回は、そんなぼくの「データベースの使い方」についてです。 とはいえ、ぼく自身がまだまだnotionを使いこなせていないので、あくまで「ぼくの使い方を紹介するもの」 […]

散らかっている頭の中を纏める為にnotion使ってるのに、そのnotion内の情報が散逸してしまってる現状

ここ3日間の日記にも書いたように、アフィ関連のことについて「色々考えなくてはならないこと」が多かったんですよね。 こういう時、notionって非常に便利なんですけど、何でも放り込めるメモツールであるが故に、その「まとめ方・整理の仕方」がまだ上手くいかなくて、非常に頭を悩ませるところなんですよね。 notionに雑に放り込んでたら返って散らかっちゃった 散らかっている頭の中を纏める為にnotion使 […]

色々改善しようと思ったMEMO

日頃のアフィ関連の作業とかプライベートとか、いろいろなことで色々改善したいなと思ったMEMOをそのまま載せます。 履歴を残すならGithub、手順等のノウハウやアイデアを残すならnotionの方が向いてる気がした。 今までブログカスタマイズのヒストリーなんかをGithubでissue建てて記録してて、今後はnotionにしてみようと使い始めたけど、これはこれで上手に使わないと返って情報が散らかるな […]

もっとnotionと仲良くなりたい!

もう、今日は簡単な雑記で適当にUPします。まあ、いつものことだけど。 GitHubだと不便なところもあるので、notionを活用してみることにした。 今までブログカスタマイズのヒストリーなんかをGithubでissue建てて記録してて、今後はnotionにしてみようと使い始めたけど、これはこれで上手に使わないと返って情報が散らかるな。。。 絶対Evernoteよりは便利なはずなんだろうけど、まだ全 […]