表題のとおりなんですけど、もういっそのこと、notionで日記書いてその一部を抜粋してこっちに持ってこようかなと思ってもいる。
とにかくあらゆる情報をnotionにごちゃ混ぜでブチ込んで、自分の頭の中がスッキリするのが気持ち良すぎて辞めらんない。
とうことで、試しに昨日のnoionに書いた日記を、ほんのり加筆修正も交えて、一旦ここにブチ込んでみます。
notion日記:221125(金)
221125(金) 天気:晴れ / 最高気温:17 / 最低気温:8
アマプラ:仮面ライダーBLACK SUN第8話
【LOG】やったこと
SOW:NCSCOL
- Offlibertyで立て続けに落としていたら、やはり途中で読み込みが完了しなくなった。
- 21を越えたあたりでループしだした。
- 時間を置いて、ひとまず30曲分DL完了。
YT(GC02):MSEL&SMPDL
- ブログUP時に、サンプル動画の実ファイルが不要となったためリンクしか置いておらず、結局DMMから実ファイルをダウンロードする羽目になった。
- 大原優乃については動画商品自体がなく、ブログにUPしたものはそれこそ週プレのYouTubeチャンネルの動画を埋め込んでおり、流石に再利用はできない
- なので、インスタのリールを何本か落としてきた。
【MEMO】思ったこと・気付いたこと
GC02:今後のアフィ画像は「webp」形式でUPしようかな
- Webp形式がめちゃくちゃ軽いということがわかったので、実は先週、既にその方向で対応済みではあった。
- なんなら、コスコレの方は本編画像をいちいちPSXとか使って圧縮していたけど、Webpで一括しちゃおうかな。
- Webpの一括変換ツールがないか後で探そう。
- あった。
- いやその前に、PSXとかその辺がちゃんとWebpに対応できるか確認しておかないと。
- 調べたら、対応してるそう。
【日記】PB日報・ランチ・日記・ブログ・ツイート・その他
ランチ
- タベカレー(2種盛り:ケララチキン+こがしキーマ)
- 電車が遅れてたので、本川越着と同時のタイミングで1259のアラームが鳴った。
- そのおかげか、店内ガラガラで、ぼく一人しかいなかった。
- 川越新規開拓候補【Jam3281 川越店】Jam3281 川越店 (本川越/欧風カレー)
- 本店はふじみ野らしいが、本川越から歩いて15~20分くらいの距離。
- 熊野神社の通りをさらに直進し、時の鐘入り口を右折
- ⇒かねつき通りの餃子菜館大八と、小江戸おさつ庵野角を左折⇒あぶり珈琲のすぐ隣。
- 人気店っぽいから土日は避けた方がいいかもだけど、不定休で平日はランチのみらしいから、明日行っちゃおうかな。
おやつ
- チップスター&ジャンボフランク(ローソン)
- やはりタベカレー後は、血糖値が上がるからなのか米が軽すぎるのか、おやつに手を出しがち。
- しかも、ジャンボフランクの後にチップスターにまで手を出す始末。
晩飯
- 納豆サラダ+三養(サムヤン)ラーメン
- レギュラーサイズより小さいので、カロリーは「262kcal」と低めなので、そうした。
- サラダチキンは食ってない。
- ファミマの肉豆腐のカロリーが、「146kcal」だと思っていたらこれは「100gあたり」で、内容量自体は確か「240gとかなので、結局300kcal以上あるじゃねえかって気付いてがっかりしてる。
その他
- Bluestack5とXをアンインストールした。
ブログ
【コンビニ:カップ麺】「完全メシ」 日清食品 豚辛ラ王 油そば ⇒ ふつう。
- 予約投稿していた分
ツイート(3)
(株)ゆう(@yusuke1006_t)/2022年11月25日 – Twilog
https://twitter.com/yusuke1006_t/status/1595801881540186115
- むらせさん、最初に出てきたときはファンキーさんではなく、TOKIO松岡さんのモノマネで面白かった。
- その後の「もしくは林修だと思っていただければ」で、顔真似してて、死ぬほど似てて面白かった。
- 本編、「振り向け勝とう」のときにやっぱり出てきて、
https://twitter.com/yusuke1006_t/status/1595943528114577408
昔、風俗系の求人を探している時に2chの風俗系のスレで、そんな書き込みを見たことがある。
https://twitter.com/yusuke1006_t/status/1595944968363061248
これ、友人とライブ会場に向かっている際に友人がそんな話してた。
まとめ
notion出来あたリッチテキストをダイレクトにブチ込んだので、ツイートは埋め込まれてなかったり、食べログや各種ギア部サイトがカード化されなかったり、リスト表示でいちいちBOX表示されちゃったりしてるけど、そのへんはもう面倒なので、このままいく。
もう本当に面倒くさいときはこの形式でブログ更新しちゃおう。
因みに、【LOG】や【MEMO】の項目のアルファベットの羅列は、ぼくの略語なので気にしないで下さい。