どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ
NO IMAGE

気になるニュース振り返り(Twittter関連2本 / Gmail非アクティブアカウントは削除される)

またしてもニュースを摘んでいきます。

Twitter BLUEユーザー動画ダウンロード可能に

日常的な生活の中でそもそもスマートフォンをあまり使わないので、SNSの類はPCブラウザ(Googl Chome)でやってる身からすると「だからどうした」って話なんですよね。

でもやはり、TwitterのAV切り抜き系のアカウントを眺めていると、リプ欄で「保存して」というコメント共にBOTにメンション飛ばしてたりして、いかにスマートフォンでのユーザーが多いかがわかる。

ぼくの場合、Twitterのメディアダウンローダは2つ入れていて、1つは単品でダウンロードしたい時用で、もう1つは期間指定した範囲内のメディアファイル全てをZIPで根こそぎ引っ張れるもの。

Twitterに関してはこの2つがあれば十分ですね。

twitterの画像ツイートにボタンを追加する拡張機能。追加されたボタンを押すとツイートの画像を原寸で新しいタブに表示す…

Add new features to your browser and personalize your browsi…

Twitter公式アカウントも遂に「X」に変わった

ほとんどツイートに書いてしまっているのだけど、どうやらTwitterの公式アカウントのID自体が「@X」に変更されたみたいですね。

2年間利用されてないGmailアカウントは削除される

これもほとんどツイートに書いちゃったんだけど、早ければ今年(2023年)の12月から順次削除されていくみたいですね。

改めてメールの案内を読み進めてみると、これにより削除されたGoogleアカウントを再作成しようと思っても、同じ文字列での再作成は出来ないみたいですね。

  • 送信日時:2023/08/04
    件名:非アクティブな Google アカウントに関するポリシーを更新します

※Googleからのお知らせメール全文引用

Google は、組み込みのセキュリティ保護機能を使用して Google アカウントに対する不正アクセスを防止することで、ユーザーとユーザーの個人情報の安全性とセキュリティを保護するよう日々努めています。ユーザーの安全性を保護するとは、プライバシー保護に関する強力なポリシーを導入し、Google のさまざまなサービスにおいて、ユーザー個人のファイルやそれに関連するデータの保存期間を最小限に抑えるということです。Google は、たとえユーザーが Google のサービスを利用しなくなっても、ユーザーの個人情報を保護し、アカウントへの不正アクセスを防止するための取り組みを行っています。

そのため、Google は Google のすべてのプロダクトとサービスを対象に、Google アカウントの非アクティブ期間を 2 年間に変更します。この変更は本日より有効となり、非アクティブな Google アカウント、つまり 2 年以内にログインまたは使用されなかった Google アカウントに適用されます。非アクティブなアカウントやそのコンテンツは、2023年12月1日から削除の対象となります。

この変更による影響:

Google アカウントが 2 年以上非アクティブな状態である場合、または Google サービスへのログインに Google アカウントを 2 年以上使用していない場合を除き、今回の変更による影響はありません。
上記の変更が本日より有効になることに伴い、早ければ 2023年12月からアカウントの削除が開始されます。
非アクティブであるとみなされたアカウントについては、Google がなんらかの措置を講じたりアカウントの内容を削除したりする前に、ユーザーのメールアドレスと再設定用のメールアドレス(登録されている場合)の両方に、Google からリマインダー メールを複数回送信します。このようなリマインダー メールは、ユーザーのアカウントになんらかの措置が講じられる 8 か月前までに送信されます。
Google アカウントを削除した後、新しい Google アカウントを作成する際に、削除したアカウントの Gmail アドレスを再び使用することはできません。
アカウントを保持する方法

Google アカウントを保持するには、少なくとも 2 年に 1 回アカウントにログインするのが最も簡単な方法です。過去 2 年以内にユーザーがログインしている Google アカウントは有効とみなされ、削除されません。

アカウントを保持するには、以下のような方法もあります。

メールを読む、送信する
Google ドライブを使用する
YouTube 動画を見る
写真を共有する
アプリをダウンロードする
Google 検索を使用する
「Google でログイン」機能でサードパーティ製のアプリやサービスにログインする
このポリシーには一部例外があります。たとえば、YouTube のチャンネル、動画、コメントがある Google アカウント、お持ちのギフトカードに残高がある Google アカウント、公開中のアプリがある Google アカウント(Google Play ストアでアプリをホストしているアカウントなど)は削除されません。このポリシーのその他の例外については、こちらをご覧ください。

Google では、Google アカウントの管理に役立つツールや、データをバックアップするためのさまざまな手段を提供しています。たとえば、Google データ エクスポートを使用して自分のデータをダウンロードしたり、アカウント無効化管理ツールを使用して、アカウントを利用していない状態が一定の期間続いた場合に自分のデータをどうするかを指定したりできます。

Google は、ユーザーが自分の意志に基づいて、できるだけ簡単に自分のアカウントを保持できるようにすることを重視しています。今回の変更の影響を受けるアカウントに対しては、事前に十分な通知を行います。そのため、削除対象のアカウントに対しては、Google アカウントとその再設定用のメールアドレス(登録されている場合)に事前にメールで通知します。再設定用のメールアドレスが最新の状態であることを確認してください。

詳細

無効な Google アカウントに関するポリシー
Google が収集したデータの保持
Updating our inactive account policies (英語でのみご利用いただけます)
よろしくお願いいたします。
Google アカウント チーム

これ、Googleアカウントそのものの棚卸しも重要かもだけど、そのGoogleアカウントでログインしているサービスが無いかを確認しないとまずいやつですね。

NO IMAGE
ブログのネタ元はここからが多いです。