どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ

【国内アニメ:アクション】鬼滅の刃:刀鍛冶の里編(全11話 / NF) ⇒ 面白かった

当初「鬼滅の刃」って、あまりにも評判に良すぎるから逆に「あら探し」くらいの目的で見始めたんですけど、なんだかんだ面白いなと。

特に「無限列車編」から、炭治郎らが直接「柱」および「上弦の鬼」と関わることになり、その辺りから段々と面白くなってきた印象があり、「遊郭編」ではローケーションも相まって、気付いたら夢中で見てた。

今回の「刀鍛冶の里編」も、お色気担当と思われていた「甘露寺蜜璃」が本格参戦しその強さが見れたのも面白かったし、上弦の伍・肆の鬼も超強くて、バトルシーンはスピード感と迫力がすごかった。

何より、戦闘中の炭治郎のモノローグが非常にロジカルで、この間に時間の流れがほぼ留まったも同然になるけど、それでも一切スピード感を殺さないテンポの良さが非常に巧みだと思う。

ドはまりしている人ほどではないが、今となっては普通に次のシーズンが楽しみなくらいにはなってる。

ブログのネタ元はここからが多いです。