どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ

【アニメ】怪獣8号 ※S2(2025 / NF:全12話) ⇒ 最&高

怪獣8号 ※S2(2025 / Netflix:全12話)

https://netflix.com/title/81759290

 

評価

最&高

あらすじ

怪獣災害が日常化した日本で、怪獣清掃業者の男・日比野カフカがひょんなことから“怪獣化”してしまう。

それでも人類を守るため防衛隊に入隊し、自身の力と葛藤しながら戦う姿を描くバトルアクションの第2期。

感想

序盤はまさかの番外編スタートで、S1の緊迫した展開の余韻から入った身としてはややトーンダウン気味に感じたが、中盤以降の「長官の死」や「レノのナンバーズ6適合」あたりから一気に物語が動き出し、ぐっと引き込まれた。

今期は主人公カフカよりも同期たちの成長やそれぞれの任務に焦点が当たっており、群像劇としての厚みが増した一方、肝心の“怪獣8号”としての活躍が控えめだったのはやはり惜しい。

ただ、その分キャラの掘り下げは確実に深まり、特にレノの成長パートはシリーズ屈指の熱量。

アクション描写は相変わらず圧巻で、兵器や戦術用語をリアルに交えたミリタリーSF的演出がより洗練されており、スピード感・重量感ともにS1を凌駕していた。

また、音響・作画・テンポの三拍子が見事に噛み合っており、1話ごとの没入感が非常に高かった。

トータルで見れば、シリーズとしての“溜めの期”という印象だが、その分3期への布石としては抜群。

怪獣9号との最終決戦、そしてカフカの覚醒がどのように描かれるのか、期待値はMAX。

作品情報

製作年・国 2025年 / 日本
放送期間:2025年7月19日(土)〜2025年9月27日(土)
テレビ東京ほか
製作総指揮・監督・脚本・音楽 ■原作:
松本直也「怪獣8号」(集英社「少年ジャンプ+」連載)
■監督:
宮繁之
■シリーズ構成・脚本:
木戸雄一郎
■キャラクターデザイン・総作画監督:
西尾鉄也
■怪獣デザイン:
前田真宏
■3D監督:
新垣隼
■音響監督:
郷文裕貴
■怪獣デザイン&ワークス:
スタジオカラー
■アニメーション制作:
Production I.G
■音楽:
坂東祐大
■主題歌:
OP「You Can’t Run From Yourself」AURORA
ED「Beautiful Colors」OneRepublic
キャスト 日比野カフカ/怪獣8号:福西勝也
亜白ミナ:瀬戸麻沙美
市川レノ:加藤渉
四ノ宮キコル:ファイルーズあい
保科宗四郎:河西健吾
古橋伊春:新祐樹
出雲ハルイチ:河本啓佑
神楽木葵:武内駿輔
小此木このみ:千本木彩花
鳴海弦:内山昂輝
長谷川エイジ:安元洋貴
東雲りん:花澤香菜
四ノ宮功:玄田哲章
四ノ宮ヒカリ:三石琴乃
怪獣10号:三宅健太
怪獣9号:吉野裕行
五十嵐ジュラ:甲斐田裕子
緒方ジュウゴ:咲野俊介
霧森トーコ:M・A・O
時間 24分 / 全12話
ジャンル SF, ミリタリー, アクション, 漫画原作, 怪獣8号

ツイート

 

ブログのネタ元はここからが多いです。