どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ
NO IMAGE

こむらがえり&鼻詰まりが酷いぜ日記

先日久々に「こむらがえり」で目が醒めました。それも両足。

こむらがえりの治りが遅くなったことで、自分が歳を取ったことを痛感している

20代の頃から「こむらがえりで目が覚める」と言うのは何度か経験していたけど、ぼくの場合大体が「左足」であることが大半だったんですよね。

しかしこの日はまさかの「両足同時」で、流石に辛かった。

因みにこむらがえりは、ぼくの経験上だと、「すぐに立ち上がって、膝裏のくぼみを指でギューっと強く押す」とするとなんか痛みが和らぐ気がしている。

いろいろ調べた結果、こむらがえりの症状としては「脹脛(ふくらはぎ)の筋肉が収縮しっぱなし状態」なので、それを緩めるため「足を伸ばす(脹脛の筋肉を伸ばす)」というのが正解みたいですね。

なので、「立つ」というのは理にかなっていたということだ。

実際、こむら返りが発生する際、「あ、これ来るぞ」ってのがわかるので、痛みが来る前に急いで立ち上がることで痛みを回避できたことが何度もある。というか、ここ数年は全てそれで回避できていた。

にもかかわらず、今回は回避できなかったどころか、いつも左だけだったものが両足で来たもんだから本当に辛かった。

とはいえ、「膝裏のくぼみを押す」は正直効果の程は分からないw

なんかイメージとしてそこを強く押すことで、周辺の血管とか筋肉が連動して、脹脛の筋肉収縮が分散されてゆっくり緩んでいきそうなイメージがあるのでそうしているってだけ。

寒いので「着る毛布」を引っ張り出してきた

こむらがえりの原因は「冷えと水分不足」が主たるものらしいので、確かにこの数日、就寝時の寒さが気になっていたところなので、いよいよバウヒュッテの着る毛布を引っ張り出した。

Bauhutte(バウヒュッテ) ゲーミング着る毛布 ダメ着4G ストレッチ生地 ブラック Mサイズ HFD-4G-M-BK

これまじで最高すぎる。これさえあればたとえあ部屋が寒くても全然乗り切れる。てゆーか、乗り切ってたし。

マジで、これを来たまま寝れば毛布が要らないくらいなので、本当に重宝している。お陰でこの2日間くらいは快眠だ。

鼻詰まりが酷い

乾燥しているのか何なのか、ここ数日の鼻詰まりが酷い。春先辺りに購入した点鼻薬を数回注入していてもあまり効き目がなかった。

とはいえ、これを書いているいまはまだマシなのだけれども。

外は湿度が高くても、部屋の中が乾燥している説もあるなこりゃ。

NO IMAGE
ブログのネタ元はここからが多いです。