どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ
NO IMAGE

ランチスケジュールの他「観る映画」もGoogleカレンダーに登録し始めた

今年の2月頃に、「ランチのスケジュールをGoogleカレンダーに登録しだした」ってことを書いたんですが、「これから見たい映画」も事前にGoogleカレンダーに登録するようにしました。

だってそうしないとマジで「今日何食おうかな」の時間とは別に「今日何見ようかな」を選ぶ時間が発生しちゃうから。

ぼくは、2023年は「最低100本は映画を見る」と決めているので、休みの日は必ず1本観るようにしているんですよね。

なので、予め決めておかないと、アマプラやネトフリでマイリストに入れた作品がどんどん溜まってしまい、そこから選ぶのだけでもそれこそ映画1本分の時間がかかりかねないんですよね。

ということで、Googleカレンダーにタイトルと、その作品のURL入れておけば、観る時にクリックすればいいだけなので楽かなと。

これけっこうオススメできると思います。あと、1.5倍速くらいならアクションじゃない映画なら大体普通に見れますので、これもおすすめです。

NO IMAGE
ブログのネタ元はここからが多いです。