どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ

【映画】BLACKBERRY(2023 / NF) ⇒ まあまあ

BLACKBERRY(2023 / Netflix)

https://netflix.com/title/81725542
製作年・国 2023年 / カナダ
公開日:2023年5月12日
製作総指揮・監督・脚本・音楽 ■監督:
マット・ジョンソン
■脚本:
マット・ジョンソン / マシュー・ミラー
■音楽:
ジェイ・マッカロル
■制作会社:
XYZフィルム
ロンバスメディア
ザプルーダーフィルム
キャスト ジェイ・バルチェル
グレン・ハワートン
マット・ジョンソン
リッチ・ソマー
マイケル・アイアンサイド
マーティン・ドノヴァン
ミシェル・ジルー
チョ・ソンウォン
マーク・クリッチ
ソール・ルビネック
ケアリー・エルウィス
時間 121分
ジャンル 伝記映画, ビジネス, サクセス,

評価

まあまあ

あらすじ

スマートフォンの元祖として一時は天下を取りかけた「BlackBerry」が、iPhoneの登場で一気に失墜するまでを描いた伝記映画

感想

同系統の伝記映画として「スティーブ・ジョブズ2作品」や「ソーシャル・ネットワーク(Facebook)」を過去に見ている。

※関連過去ログ

が、いずれも映画としてはつまらなかったので、それに比べたら話のわかりやすさやテンポ感という意味では悪くなかったと思う。特に序盤は。

ただ、急に主人公マイクがメガネを外しスタイリッシュになっていて、その急激な変化が非常に分かりづらかったり、いつの間にか外部からCOOが就任していたり、兎に角展開が早すぎ。

なので、よく言えば「テンポが良い」ということではあるんだけど、悪く言えば「まとめ方・端折り方が雑」で、そこはもう少し丁寧に切り取って欲しかったというのが正直な感想。

あと、これは伝記映画あるあるだけど、やはり各キャラの掘り下げが甘いため感情移入しづらく、「ドラマ」としての物足りなさが(先述3作よりマシだが)否めなかった。

やはり、日曜劇場とかが好きだと、この手のビジネスものに対して、どうしても「下町ロケット」や「半沢直樹」的な暑さを伴うドラマを期待しちゃうので、どうしても物足りなく感じる。

ジョブズの話に比べれば悪くはなかったんですけどねえ。

ブログのネタ元はここからが多いです。