どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ

【ラーメン】日清 魔改造カップヌードル「ガリマヨカレー」 ⇒ まあまあ

https://amzn.to/4qCTobl

 

まあまあ。

日清 魔改造カップヌードル「ガリマヨカレー」の「カロリー&PFC」

内容量: 82g
(麺:60g)
カロリー: 404kcal
タンパク質: 7.9g
脂質: 20.5g
炭水化物: 47.0g
食塩: 4.4g

レギュラーサイズなので数値は妥当だが、実はノーマルのカレーよりもほんの僅かだけカロリーは低い。

といっても微々たる差なので気にするレベルのものではない。

因みに改造内容としては「ガーリック」と「マヨネーズ」とのこと。

日清 魔改造カップヌードル「ガリマヨカレー」の「かやく&スープ」

かやくはビルトインで、内訳は「フライドポテト / 大豆タンパク入り豚ミンチ加工品 / ねぎ / にんじん」ということで、ノーマルカレーと「ほぼ」一緒だが、ノーマルに入っている「豚肉」は入っていない。

スープ。ピンボケすまん。

マヨネーズが含まれているからか、色合いも風味もノーマルよりもクリーミーな印象。

一応ガーリックもマヨネーズもそれぞれの風味は感じられるものの、正直想像していたよりもその風味がそれほど強くないため、よく言えばクセが少なくて食べやすいが、悪く言うとパンチが弱くて印象に残りにくい味で、言うほど魔改造ではない。

日清 魔改造カップヌードル「ガリマヨカレー」の「麺」

いつもの「細平縮れ麺」

毎度思うけど、この麺ってどんなフレーバーにも合う万能型で、特にカレーとか味の濃いものだとスープがしっかり絡んでくれるので、本当によく出来てるなと思う。

まとめ

先述のように、旨いのは旨いけど、魔改造と言う割にはノーマルのほうがパンチが強いため、印象に残りにくい味だったのが残念。

ごちそうさまでした。

ブログのネタ元はここからが多いです。