
いまいち
超大盛 わかめラーメン しょうゆ味の「カロリー&PFC」
![]() |
![]() |
| 内容量: | 156g (麺:120g) |
| カロリー: | 627kcal |
| タンパク質: | 14.4g |
| 脂質: | 23.9g |
| 炭水化物: | 91.4g |
| 食塩: | 8.3g |
カップラーメンの一般的な大盛りサイズが「90g」なので、それよりも30g多いということで全体数値もカップ焼きそば並みになってますね。
わかめラーメンでこの数値はなかなか。
超大盛 わかめラーメン しょうゆ味の「かやく&スープ」
画像ボケちゃってますけど、TOPにこのような記載があるのはかなり親切でユーザビリティ高めじゃないでしょうか。ぼくはこういう気の利かせ方非常に好きです。
で、TOPに記載の通り、内容物は3袋で、「かやく / スパイス / 液体スープ」でした。
かやくの内訳は「わかめ / ごま / コーン / めんま」でした。
わかめごまコーンめんま。
で、このわかめが量が多い訳では無いがやはりかなり膨らむので、お湯入れの際は気持ち他のカップ麺よりより多めに入れることを強くおすすめします。
そうしないと規定の3分で蓋開けても、わかめに結構持っていかれてスープがかなり少ないという状況になります。
粉末スープ。
ガーリックを効かせたとのことなんですけど、この場合、個人的にはもうちょいパンチが強い方が好みでしたねえ。
スープ。
胡麻の香りはそれほどしつこくなく、あっさり・さっぱりで飲みやすいスープなんだけど、上述のようにもうちょいパンチが欲しかったところ。
超大盛 わかめラーメン しょうゆ味の「麺」
中細縮れ麺。
製造元が「エースコック」ということもあり、所謂「3D麺」的なモッチリ感がある。
このフレーバーには非常に合う麺だと思う。
まとめ
とにかくスパイスのパンチ力的な意味での火力が足りず、わかめに水分を持っていかれてしまったのが悔やまれる。
お湯をもうちょいたくさん入れる or 独自に塩コショーを追加する等していれば多少は変わったかも。
悪くはないがリピートはしづらい感じ。
ごちそうさまでした。
因みに、製造元はエースコックということもあり、麺が中細のもっちり系縮れ麺。なので、それも含めお湯は気持ち多めに入れることをおすすめ。
ニュータッチだったら、いい意味でチープな醤油感がより得られたのかなとも思う。
— ゆう@404 NOT FOUND (@yusuke1006_t) July 30, 2025