どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ

【焼きそば】寿がきや × ペヤング – そばきや和風とんこつやきそば ⇒ まあまあ

https://amzn.to/4dpV3dx

まあまあ。

寿がきや × ペヤング – そばきや和風とんこつやきそばの「カロリー&PFC」

内容量: 117g
(麺:90g)
カロリー: 537kcal
タンパク質: 10.8g
脂質: 27.8g
炭水化物: 61.0g
食塩: 4.1g

「寿がきや」とのこのコラボということで、てっきりノンフライで来るかと思いきやそうではなく、麺はしっかりペヤング純正のものっぽい。

故にとんこつ味ということもあって、レギュラーサイズとしては数値的に「やや高」といったところ。

寿がきや × ペヤング – そばきや和風とんこつやきそばの「かやく&ソース」

内容物は2袋で、「かやく、液体ソース、かくし味」でした。

かやく内訳は「味付け豚肉、メンマ、ネギ」でした。

液体ソース混ぜたとこ。

かくし味をぶっかけたところ。めちゃくちゃピンボケすまん。

このかくし味が所謂「魚介系だし」のようなもので、商品名の「和風とんこつ」たらしめる部分になってます。

が、それほど魚介感が強すぎるわけではなく、やや控えめな印象でした。

寿がきや × ペヤング – そばきや和風とんこつやきそばの「麺」

安定の「中細縮れ麺」です。

冒頭でも先述したように、寿がきやによるノンフライではないです。まあ「ペヤング」ブランドなのだから当然といえば当然ですが。

まとめ

とんこつそのものの風味については割とオーソドックスで、「かくし味パウダー」で魚介系の風味がレイヤーされることで、ちょっと異なる感じにはなってる。

が、先述のように、それほどその主張が強いわけではないので、それほど個性が際立っているとも感じず、良くも悪くも無難なところに落ち着いている印象。

ごちそうさまでした。

ブログのネタ元はここからが多いです。