
まあまあ。
日清 完全メシ カップヌードル – 汁なしシーフードの「カロリー&PFC」
![]() |
![]() |
![]() |
内容量: | 111g (麺:80g) |
カロリー: | 447kcal |
タンパク質: | 17.7g |
脂質: | 14.5g |
炭水化物: | 66.0g |
食塩: | 3.1g |
汁なし麺(カップ焼きそば)として考えると、レビュラーサイズの麺量の相場は大体「90g」だと思うので、やや少なめ。
でもいわゆる「完全食」なので「高タンパク・低脂質・低カロリー」に合致しているし、何よりこのフレーバーでこのカロリー&PFCは嬉しいところ。
日清 完全メシ カップヌードル – 汁なしシーフードの「かやく&ソース」
内容物は2袋で、「粉末ソース、調味オイル」でした。
かやくはビルトインで、内訳としては「キャベツ、いか、魚肉練り製品、味付卵」でした。
オイルを混ぜたところ。この時点でカップヌードルのシーフードとはかなり印象が異なる。
風味はシーフードの香りが漂っているが、見た目が大分異なる印象。
日清 完全メシ カップヌードル – 汁なしシーフードの「麺」
「モチモチ系中細コシ強角縮れ麺」といったところでした。
麺そのものは悪くないんだけど、ソースのせいなのかめちゃくちゃ「ぬっちゃり」していて、持ち上げの際の粘りが強く、とにかく重たくて食べづらかった。
風味的にもかなり焼きそば的なこともあるので、これならいっそ「塩焼きそば」みたいな感じにしてくれたほうが良かったのになと思った。
まとめ
全体的な印象として、汁なし麺というより「油そば」みたいな感じで、悪くはないんだけど、先述の「ぬちゃり加減」がもうちょいマシだったら良かったのになという印象。
旨いのは旨いけど、リピートするほどの中毒性もない。でも逆にこうなると、他のフレーバーがあるならそれも試してみたいところではある。
ごちそうさまでした。
ぬっちゃりしてて、麺が重くてキレが悪かったのが残念。
まあその分ソースは濃厚ではあったし、麺のモチモチ感は得られたけど、なんぼ何でもぬちゃり過ぎてて、食べづらいったらありゃしない。
まあ、BASE焼きそばみたいにクソ不味くないだけいいけども。
— ゆう@404 NOT FOUND (@yusuke1006_t) February 1, 2025