どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ

五福星(1983 / Amazon Prime:字幕)

https://amzn.to/4ei0BHq
製作年・国 1983年 / 香港
香港:1983年7月7日
日本:1984年8月4日
製作総指揮・監督・脚本・音楽 ■監督:
サモ・ハン・キンポー
■脚本:
サモ・ハン・キンポー
バリー・ウォン(黄炳耀)
■製作:
レナード・K・C・ホー
サモ・ハン・キンポー
■製作総指揮:
レイモンド・チョウ
■音楽:
クリス・バビダ
フランキー・チェン
キャスト サモ・ハン・キンポー
ジョン・シャム
リチャード・ン
チャールス・チン
フォン・ツイファン
チェリー・チェン
ジェームズ・ティエン
フィリップ・チャン
ポール・チャン
イップ・トン
パット・ハー
タイ・ポー
ジャッキー・チェン
ユン・ピョウ
ムーン・リー
ラム・チェンイン
時間 101分
ジャンル カンフー, アクション, コメディ, ジャッキー・チェン, 80年代,

評価

まあまあ

あらすじ

それぞれ様々な罪で捕まった5人が刑務所で意気投合し、出所後に清掃会社を設立するも、作業車の中にマフィアの偽造紙幣原盤が入ったカバンが紛れ込んでしまい、盗んだと勘違いされトラブルに巻き込まれるアクションコメディ。

感想

本作についてはサモ・ハン・キンポーが脚本・監督・主演で、ジャッキーチェンは脇役、ユン・ピョウに至ってはワンシーンのみ。

アクションについては悪くなかったし、序盤で刑事役のジャッキーとレストランで共闘する立ち回りは非常に良かったが、言ってしまえばそこがピーク。

終盤にもマフィア連中との大立ち回りはあるにはあり、サモハン自体にはキレはあるものの、それ以外の部分がドタバタでなんだかんだ乗り切っちゃった感じで物足りなさが否めない。

メインキャラが「5人+ヒロイン」と人数が多く、かつサモハンの演じるキャラが「そもそもあまり目立ちたくない」というキャラのせいもあり、主役なのに存在感が非常に薄かったのも残念。

コメディ部分については、特に「透明人間のくだり」なんかは「志村けんのだいじょうぶだぁ」のコントっぽくて、懐かしさを感じてクスッとはした。

ブログのネタ元はここからが多いです。