どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ

【記憶術】見たもの全てを即記憶する超記憶術 – 上原央惺・著(2019) ⇒ まあまあ

見たもの全てを即記憶する超記憶術。漢字、英単語、難関試験を紙もペンも使わずに簡単暗記。20分で読めるシリーズ Kindle版

まあまあ。

ページ数がそもそも少なく、50Pもなかったので確かに20分くらいで気軽にサクッと読める。

故に、脳科学的なエビデンスに基づいて云々みたいな本格的な内容でもなく、「覚え方のコツ」について簡単に書かれているだけではあるが、それでも「へえ~」とか「なるほど」と思えるところはいくつか合ったので、決して悪くはないと思う。

特に「関連性のないもの」の順番や配置等を覚える際、「簡単なストーリーとしてそれぞれを関連付けていく」という覚え方については、大昔「笑っていいとも」の中でタモさんも同じことを言っていたことも思い出して、改めて理に適っているなと思った。

ブログのネタ元はここからが多いです。