どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ

【カレー以外まとめ】2024年10月第1週(09/30~10/06):すき家 / ほっともっと / 渋谷「THE GREAT BURGER STAND」 / 川越「GOOD DAYS BURGER」

今週は久々にオフィスに出向いたこともあり、都内で新規開拓しました。

そのついでにスイーツ的なものも買ってしまいました。

  • 【牛丼】すき家 – ねぎ玉牛丼
    ⇒ めちゃ旨い
  • 【弁当】ほっともっと – スペシャル洋風バラエティ弁当
    ⇒ 最&高
  • 【ハンバーガー】渋谷:THE GREAT BURGER STAND – ベーコンチーズバーガー
    ⇒ 最&高
  • 【シュークリーム】西武新宿:ビアードパパ – クッキーシュー
    ⇒ めちゃ旨い
  • 【クレープ】ラップドクレープ コロット – ジャージー牛乳カスタード
    ⇒ うまい
  • 【バーガー】川越:GOOD DAYS BURGER – チキンバーガー(テリヤキ)※2024年10月マンスリー
    ⇒ めちゃ旨い
  • 【バーガー】川越:バーガーカフェ ホノホノ – デロリアンバーガー(オニオンリング追加)
    ⇒ 最&高

【牛丼】すき家 – ねぎ玉牛丼 ⇒ めちゃ旨い

最後に食べたのいつだろうと思い、過去ツイート探ってみたけどHITしなかったので、やはり数年は食べてなかった。

でも忘れた頃に食べるとめちゃくちゃ旨いんだよなあ。

【弁当】ほっともっと – スペシャル洋風バラエティ弁当 ⇒ 最&高

これは数ヶ月に一度ペースで定期的に食べている弁当何だけど、何故かツイートしたことがなかった。

そして、この弁当の具材の数とかボリューム感的に、このお弁当で欲求が満たされてしまうため、ほっともっとではほぼこれしか頼んでない。狭山の惣菜バル「SHAKA」における「がっつりプレート」と同じですね。

【ハンバーガー】渋谷:THE GREAT BURGER STAND – ベーコンチーズバーガー ⇒ 最&高

渋谷で新規開拓したグルメバーガー。

詳細については別記事を書くけど、やはり都内のグルメバーガーはレベルが高いなとつくづく思った。

【シュークリーム】西武新宿:ビアードパパ – クッキーシュー ⇒ めちゃ旨い

これ食べたのマジで20年ぶりくらいだと思う。

シューのカリッとした食感が堪らなくうまい。

【クレープ】ラップドクレープ コロット – ジャージー牛乳カスタード ⇒ うまい

渋谷帰り、いつもここに立ち寄ってしまう。

いつもなら「みかん、ブルーベリー、レアチーズ」のどれかで、限定もので「コーヒーゼリー」があればそれを買うけどたまには違うのをってことでこれにしてみた。

ミルクとカスタードのそれぞれ色の異なる甘味が絶妙なバランスで、めちゃくちゃ旨かった。

【バーガー】川越:GOOD DAYS BURGER – チキンバーガー(テリヤキ)※2024年10月マンスリー ⇒ めちゃ旨い

2024年10月のマンスリー。

パティではないバーガーってあまり好きじゃなく、まして「チキン」については5月のマンスリーである「クリスピーチキン」で食べていたので、正直「もうええて」感があった。

が、今回はフライドではなくグリルなので、肉汁ジューシー&もも肉の柔らか食感だったので悪くなかった。

本命はもう一種類の「ハニーマスタード」の方で、おそらく今月はこれをあと3回くらいは食べるだろう。

【バーガー】川越:バーガーカフェ ホノホノ – デロリアンバーガー(オニオンリング追加) ⇒ 最&高

最&高。

本当は、この店に行く途中にある「COEDO Jam3281」にカレーを食べに行ったんだけど、あいにくその日はワンオペでお散歩カレーの販売しかやってないとのことだったので、断念してホノホノに行き先変更。

とは言え、ホノホノにするかJamにするかで迷っていたので、ちょうど良かった。

そしてその道中、鰻の名店「小川菊(おがぎく)」付近に人だかりができており「相変わらずすげえ繁盛してるけど、にしても人多すぎじゃね?」と思っていたら、「博多華丸・大吉さん」の二人が街ブラロケ的な感じで歩いてた。

間近に来るまで気付かなかったので、めちゃくちゃすぐ横ですれ違ってしまった。

で、そんなこんなで店到着。

8ヶ月ぶりに訪問したら店内ほぼ満で、ウェイティングリストに記載をしないといけない感じだったが、奇跡的に1つだけ席が空いていたので、即座れた。「お一人様」ってこういうときマジで入りやすいので、本当に助かる。

で、今日は以前から気になっていた「デロリアンバーガー」にした。

オニオンリング変更にしたかったけど、もうそれはメニューからはなくなったらしく、ポテトに追加しなければならないらしい。仕方ないので追加。

ポテトについては、ウェッジカット(半月型のホクホク系)なので正直あまり好きではないのだけど、割とクリスピーに揚げてくれているので、非常に旨かった。

バンズも、結構クリスピー系で、恐らく裏にハニーを塗っており、バンズ自体に甘味があって旨い。

因みにビルドは下から「バンズボトム⇒レタス⇒トマト⇒炭火焼ビーフパティ⇒ベーコン⇒タルタルソース⇒バンズトップ」という構成だったと思う。

ベーコンがかなり肉厚なものが1枚でボンっと乗っかっているため1発で噛み切れず、その上タルタルもてんこ盛りなのでめちゃくちゃ溢れ出しちゃって食べるのに結構苦労する。

というか、初めてホノホノ来たときから思っtるけど、旨いけどめちゃくちゃ食べづらいというか、手と口が汚れる。ま、ある種それもバーガーの醍醐味みたいなところはあるけども。

にしても想像以上に旨かったので、また食べたい。というか、先にベーコンエッグチーズの方を試せばよかった。

そして帰りに時の鐘の前を通る時、遠足小学生の団体の子どもたちが騒いでいるから何事かと思ったら、また華大さんととすれ違った。

何の番組で、どういうルートで何を見て回ったんだろう。ちょっとだけ気になる。

ということで、今週もごちそうさまでした。

ブログのネタ元はここからが多いです。