4ヶ月ぶりの月虹他。
- 【バーガー】狭山 月虹(げっこう) – 辛味噌バーガー ⇒ 最&高
- 【牛丼】松屋 – プルコギ丼 ⇒ うまい
- 【スープ定食】狭山 コチュ – 餅餃子スープ定食(金曜日替) ⇒ うまい
- 【弁当】狭山 からあげ専門店 とりや – チキン南蛮弁当 ⇒ 最&高
【バーガー】狭山 月虹(げっこう) – 辛味噌バーガー ⇒ 最&高
狭山 月虹(げっこう)
辛味噌バーガー最&高
4ヶ月ぶりの月虹。サイドメニュー蘭からだし巻きたまごがなくなってるっぽかったので、久々ということもあり大人しくポテトで。
相変わらずフレーバーの口当たりは優しいけど、パティはガシッとした力強さで食べ応え抜群。
何度食べてもうまい。 pic.twitter.com/hBqvNz4Alj
— ゆう@404 NOT FOUND (@yusuke1006_t) August 26, 2025
最&高
4ヶ月ぶりに訪問。サイドメニューのだし巻きたまごを注文したかったが、メニューから消えていたので、久々だし普通にポテトにしておくかということでこの組み合わせ。
相変わらず口当たりの優しさとは裏腹に、パティはがっしりした歯ごたえでめちゃくちゃ旨い。
【牛丼】松屋 – プルコギ丼 ⇒ うまい
「ザ・松屋」って感じで、個人的には嫌いじゃない。
強いて言うなら、コチュジャンだったり何らかの辛さがもうちょいあってくれたら嬉しくて、その上で温玉トッピングしたら、結構いい感じになるかも、と思った。
— ゆう@404 NOT FOUND (@yusuke1006_t) August 27, 2025
うまい。
5月ころにリリースされた新メニューでその時から気にはなっていたものの、未だ手つかずで、このタイミングでようやっと。
とは言っても、言っちゃえば「牛焼肉丼+ニンニクの芽+ニンニクたれ」というだけなので、所謂韓国料理のプルコギとはかけ離れており、「松屋のプルコギ風牛焼肉丼」といったとこ。
けどその雑さが逆に良くも悪くも「ザ・松屋」って感じで嫌いじゃないので、これはこれで良い。
おんたまでもトッピングすればよかった。
【スープ定食】狭山 コチュ – 餅餃子スープ定食(金曜日替) ⇒ うまい
狭山 コチュ
餅餃子スープ定食(金曜日替)うまい
ちょっと大きめな水餃子と「トック(薄切り餅)」のは行ったスープ系の定食ということもあり、ライス少量でもお腹いっぱい
あと、今日の3種惣菜が非常にぼく好みで良かった。 pic.twitter.com/RHef6NAKuU
— ゆう@404 NOT FOUND (@yusuke1006_t) August 29, 2025
うまい。
曜日別日替わりメニューの金曜版。これを食べるのは確か2回目。
序盤でもう茶碗のご飯がなくなったけど、スープもので大きめの水餃子の他、「トック」と呼ばれる餅をスライスしたものも入っているため、結構お腹にたまった。
また、この日の3種の惣菜が非常にぼく好みで良かった。
【弁当】狭山 からあげ専門店 とりや – チキン南蛮弁当 ⇒ 最&高
狭山 からあげ専門店 とりや
チキン南蛮弁当最&高
とりやは最近週3ペースくらいだけど、南蛮は久しぶり。というのも、この店は何故かメニューごとにライスの量が固定されてしまっていて、南蛮は「中盛り」固定で大盛り他サイズ指定不可という謎仕様
容器の大きさの関係なのか何の意図か知らんが pic.twitter.com/DBURHBWgW1
— ゆう@404 NOT FOUND (@yusuke1006_t) August 31, 2025
なるので実は結構な機会損失だと思うし、潜在的に不満を持ってるユーザーは居ると思う。かく言うぼくも「南蛮食べたいけど大盛り無理だから合盛りで」となってるし
これって想像以上に深刻な問題として受け止めた方が良くて、リピーターが離れる原因になる
リピーターに見放された店は必ず潰れる。
— ゆう@404 NOT FOUND (@yusuke1006_t) August 31, 2025
最&高
とりやのチキン南蛮は3回目くらいで結構久々。
というのも、ツイートにも長々書いてしまったが、ライスのサイズそのものは「小・並・大盛・特盛」とあるのに、からあげの個数に寄ってライスの量が勝手に決められてしまうようで、それがどうにも納得行かない。
なので、「今日はチキン南蛮にしようかな」と思っても、「でもライス中盛なんだよな~」となってしまい「だったら合盛りでいいか」と妥協してしまうことが何回かあった。
どんな品目組み合わせであろうとも、ライスの量は自由に選ばせて欲しいところ。
同様に、「合盛り」にしても、お店のからあげは実は「全3種(清原醤油・甘ダレ・塩)」があるわけだから、その3種のうち2種という形で選ばせてほしいし、「3種盛り」なんても会ってくれたほうが嬉しい。
なんというか、最初からこういう変なメニュー構成ってニーズが全く考慮されてないから、リピーターに飽きられたら終わりだと思うんだけどなあ。
とはいえ、今後もおそらく週1くらいで買うとは思う。
ということで、今週もごちそうさまでした。