notionでの「データベース」のコツがようやく掴めてきた。
ぼくはこのブログとは別に「非公開の自分だけの日記」を、Evernoteで10年以上前から付けてます。 が、色々あって昨年辺りから本格的に「notion」に移行し始めて、最近ようやく「データベース」の使い方がわかり始めてきたところです。 今回は、そんなぼくの「データベースの使い方」についてです。 とはいえ、ぼく自身がまだまだnotionを使いこなせていないので、あくまで「ぼくの使い方を紹介するもの」 […]
ぼくはこのブログとは別に「非公開の自分だけの日記」を、Evernoteで10年以上前から付けてます。 が、色々あって昨年辺りから本格的に「notion」に移行し始めて、最近ようやく「データベース」の使い方がわかり始めてきたところです。 今回は、そんなぼくの「データベースの使い方」についてです。 とはいえ、ぼく自身がまだまだnotionを使いこなせていないので、あくまで「ぼくの使い方を紹介するもの」 […]
最近、「カレーまとめ / カレー以外まとめ」の他、不定期の「マルシェ(キッチンカー)まとめ」や「ハンバーガーまとめ」といった、ツイートまとめて貼り付けるエントリが増えてきました。 加えて「週3本の映画+連続ドラマ&アニメ」のレビュー記事も増えてきたため、「1日1投稿」では追いつかなくなってきて、特に2023年末は酷い時で「1日5本」もUPしました。 で、今後もこのペースでエンタメと飲食店のインプッ […]
ハイスペック・ハイエンドPCの購入を「投資」とする考え方があります。 確かにこれは正しいんですけど、でもぼくから言わせると一番重要なのは「それが目的に見合う投資であるかどうか」という点です。 この点が抜け落ちてしまっていると、せっかくの投資が無駄になるので、「人によっては必ずしもハイエンド・ハイスペックである必要はないよね」というお話です。 ハイスペックPCの利用を「投資」とする考え方について ほ […]