どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ

建物の中で迷子になる夢

昨日、「寝坊&頭痛で仕事休んだ」ってなことを書いた。

このお目覚めの時に、実は「夢」を見ていて、その内容を割と鮮明に覚えていたので、それだけでブログ1本書いてやろうかと。

珍しく夢を見た。

以下、「夢の中の話」です。

—-

1900過ぎ、何故か普段とは異なるオフィスで仕事後、帰るためにとエレベータを下ると、ワイヤレスイヤホンから流れていた音が途切れ、そこで「PCをデスクに置いたまま」であることに気付き、慌てて戻ろうとする。

ところが、オフィスフロアまでのエレベータがどこにあるかわからなくなり、ビルの中でめちゃくちゃ迷う。

「あ、エレベータ見つけた!」と思ったら、目的のフロアまでは上がれない、別系統のものだった。

で、オフィスに戻るためのエレベータを探している最中で何故か、女性用のシャワールームの扉を開けてしまったりして、パニックになる。

しかもそのピンチを、何故か腰に巻いていた変身ベルトで仮面ライダーに変身して切り抜けようとするも、変身に時間がかかって、結局ぼくが扉を開いた犯人であることがバレてしまう。

逃げながらも、途中、食堂があったのでそこに立ち寄ると、何故か丼に入ったそうめんがあった。

空腹だったこともあり、そのそうめんを、なんの躊躇いも疑いもなく勝手に温めようと電子レンジを探すも見つからず、そのかわり何故かその食堂の先にエレベータを見つけ、そうめん放置でそこに向かう。

この時点での夢の中の時刻は22時過ぎ。夢の中で3時間くらい迷子になっていたようだ。

その後のことは覚えてない。

「建物の中で迷子になる夢」が何を表しているか。

普段夢なんて滅多に見ないし、「変な夢だったな」で起きることはあっても、その内容までは覚えていないことのほうが多い。

けど、何故かこのときは珍しく数時間経過しても内容を鮮明に覚えていられたので、上記の内容をnotion内の日記に書き起こし、その上、「この夢が暗示しているものが何なのか」が気になったので調べてみた。

※参考サイト

このサイトによると、どうやらこういうことらしい。

 建物の中で迷子になる夢は、所属する組織において自分の思い通りにことが進まず、不服に感じていることを表しています。

仕事でアイデアや企画を提案したのに、全く取り合ってもらえなかったり、不本意な人事異動にあって悲しくなったりしたことに心当たりはあるでしょうか。

ただ、なかなか組織自体の在り方を変えることは難しいことです。確かにあなたの提案は聞き入れるべき価値のあるものだったかもしれません。でも、このまま意固地になっても状況は悪い方向にばかり進みます。どうすれば認めてもらえるか冷静に見極め、より戦略的に取り組んでみることが重要になります。

あながち間違ってはいない気がした。

ドンピシャで当てはまっているわけではないが、顕在化するほどのストレスではないものの、確かに「不満・不服」は感じているかもしれない。

人事異動はないが、来年から自分の所属しているサービスの事業部が変更になることは聞かされていて、それにより多少の変化はあるだろうから、それが大なり小なり影響しているのかもしれないかもなあ。

故にそろそろアフィ関連でいい加減生計が立てられるレベルで収益を上げていかないと、本当にやばいという気持ちはある。

まじで、2023年中には退職できるようにしたい。

ブログのネタ元はここからが多いです。