食べ歩きが趣味になってから川越まつりが楽しみになってきたけど、今年のラインナップ的にはそれほどそそられるものがなかったこともあり、数を絞った。
- ①Kenthick – ミニ牛タンカレー ⇒ うまい
- ②みそぽてと本舗(秩父) – みそポテト ⇒ めっちゃ旨い
- ③ふぐのからあげ(石川) – ふぐのからあげ並 ⇒ 最&高
①Kenthick – ミニ牛タンカレー ⇒ うまい
川越まつり
①Kenthick – ミニ牛タンカレーうまい
昨日の川越まつりにて。牛タンが柔らかったしカレー自体も結構旨かったけど、想像以上にミニサイズ過ぎてとてもじゃないが1個じゃ足りない。多分3つでようやくちょうどいいくらいかも
旨かっただけに並サイズがないのは非常に残念。 pic.twitter.com/cmYTmlbCC5
— ゆう@404 NOT FOUND (@yusuke1006_t) October 19, 2025
うまい。
今回の川越まつりにおける本命だったが、「ミニサイズ」しか置いてなかったということでメチャクチャミニ過ぎて1個じゃ全然足りず3個くらいじゃないとダメだと思った。
が、1個で¥600もするから、3個買うのはちょっとなってことで1個で我慢。
次近辺に来ることがあるならフルサイズで出してほしい。
②みそぽてと本舗(秩父) – みそポテト ⇒ めっちゃ旨い
川越まつり
②みそぽてと本舗(秩父) – みそポテトめっちゃ旨い
肝心の本体画像撮り忘れ。じゃがいもの天ぷらに甘ダレをつけたもので、10年以上前に秩父で同じものを食べた気がする
カリカリの衣に甘塩っぱいタレなので、ワンチャンおかずでも行けそうな気がする。 pic.twitter.com/dCFm6tIchv
— ゆう@404 NOT FOUND (@yusuke1006_t) October 19, 2025
うまい。
先の牛タンカレーが足りなすぎたこともあり、その場で食べるようとして1本購入。
多分、10数年前に秩父に行った際に同じものを食べたことがあるような気もしたが忘れた。
甘ダレが非常にちょうどいい甘塩加減なので、ワンチャン御飯のおかずでもいけそうな気がした。
③ふぐのからあげ(石川) – ふぐのからあげ並 ⇒ 最&高
川越まつり
③ふぐのからあげ(石川) – ふぐのからあげ並最&高
大半が焼きそばや串系ばかりのまるひろ屋台村の中でひと際異彩を放っていたこともあってか、結構行列が出来てた
ナゲットに非常に似た肉感でありながら魚感もちゃんとあり、シンプル&あっさりなうす塩の味付けが逆に良かった。 pic.twitter.com/ML9bp97lMQ
— ゆう@404 NOT FOUND (@yusuke1006_t) October 19, 2025
最&高
今回の掘り出し物。
石川県は能登半島の七尾市にある「ふぐのからあげ」という店におけるそのもののメニュー。
食感はチキンナゲットに非常に良く似てプリップリだけど、白身魚特有のパサツキも若干あって、それを少量の塩のみで味付けしており、これが衣と身に良く染みてて非常に旨かった。
また近くに来てくれないかなあ。
ということで、川越まつりごちそうさまでした。