【映画】第10客室の女(2025 / NF) ⇒ ふつう
第10客室の女(2025 / Netflix) 評価 ふつう。 あらすじ 取材のため豪華客船に乗り込んだ女性記者が、航行中にある乗客の転落を目撃。 だが誰もその事件を信じようとせず、彼女は孤立しながらも真相を追い始める──海上で繰り広げられるサスペンス・ミステリー。 感想 「自分だけが事件を目撃し、誰にも信じてもらえない」という設定は、少し前に見たドイツ映画『エクステリトリアル』的な […]
第10客室の女(2025 / Netflix) 評価 ふつう。 あらすじ 取材のため豪華客船に乗り込んだ女性記者が、航行中にある乗客の転落を目撃。 だが誰もその事件を信じようとせず、彼女は孤立しながらも真相を追い始める──海上で繰り広げられるサスペンス・ミステリー。 感想 「自分だけが事件を目撃し、誰にも信じてもらえない」という設定は、少し前に見たドイツ映画『エクステリトリアル』的な […]
サンブンノイチ(2014 / Netflix) 評価 まあまあ あらすじ 金に困ったキャバクラ店長とボーイ、そして常連客の三人が銀行強盗を企てる。 そこに店のキャバ嬢やオーナーまで巻き込まれ、奪った大金を巡って裏切りと駆け引きが入り乱れる──ケイパー×コンゲーム系クライムコメディ。 感想 ライムスター宇多丸さんの酷評があまりに面白かったので、ずっと気になっていた本作をようやく鑑賞。 […]
黒革の手帖 ※2017年版(Netflix:全8話) 評価 めっちゃ面白かった あらすじ 派遣銀行員・原口元子は、勤務先の銀行で架空口座の裏金を発見し、それを横領。裏金を元手に銀座のクラブ「カルネ」のママとして独立し、財界・政界の男たちを巧みに操りながら成り上がっていく——。 松本清張原作『黒革の手帖』の2017年版リメイク。 感想 2004年の米倉涼子版と比較すると、より現代的な女 […]
ルーズヴェルト・ゲーム(2012 / DMM:全9話) 評価 めっちゃ面白い あらすじ 経営危機に直面する電子部品メーカー。 そのあおりを受け、存続の危機に立たされる同社の社会人野球部。会社と野球部、二つの戦いを軸に描く池井戸潤原作のビジネス系サクセスドラマ。 感想 池井戸作品原作としては「半沢直樹」に続く日曜劇場2作目であり、制作陣も同じ布陣。そのため後の「下町ロケット」「陸王」「 […]
ケイコ 目を澄ませて(2022 / Amazon Prime Video) 評価 面白かった。 あらすじ 生まれつき聴覚障害を持つ女性プロボクサー・ケイコ。彼女はボクシングを続けるべきかどうか葛藤する中で、所属ジムの閉鎖問題にも直面する。 人生の岐路に立たされた彼女が、静かな日常の中で揺れ動く心と向き合う姿を描いた実話ベースのヒューマンドラマ。 感想 本作の特徴は徹底した「音楽の排除 […]
特別捜査部Q(2025 / Netflix:全9話) 評価 面白かった。 あらすじ 嫌われ者ながら優秀な刑事カールが、未解決事件専門の部署「特別捜査部Q」に異動となり、4年前に失踪した女性検察官メリットの行方を追う。 物語はメリットの過去と、事件を追う現在の刑事たちの視点が並行して描かれるサスペンス・ミステリ。 ※原作:未読 / 映画:未視聴。 感想 全9話で1つの事件を掘り下げてい […]
半沢直樹 ※S2(2020 / U-NEXT:全10話) 評価 最&高 あらすじ 出向先の東京セントラル証券で大型買収案件に関わった半沢直樹は、背後にある不正や陰謀を暴き、やがて古巣の銀行に戻ってさらなる巨悪と対峙する。 政界とのつながりも絡んでくる中、彼の「倍返し」が再び炸裂するシリーズ第2弾。 感想 本作も2部構成で、前半の証券会社編・後半の銀行&政界編と、異なる舞台をテンポよく […]
半沢直樹(2013 / U-NEXT:全10話) 評価 最&高 あらすじ 東京中央銀行に勤める有能な銀行マン・半沢直樹が、不正融資や上層部の圧力と戦いながら、理不尽な現実に立ち向かっていく。 組織内の理不尽に「倍返しだ!」と真っ向から挑む、痛快な経済エンタメドラマ。 感想 初放送時にオンタイムで視聴していたが、改めて見てもやはり面白い。 悪役が徹底して「悪」として描かれており、「倍返 […]
全員死刑(2017 / Netflix) 評価 くそつまらん。(途中停止) ※原作未読 あらすじ 借金に苦しむヤクザの父を助けるため、兄弟が資産家の家に強盗に入る。しかし計画はずさんで、次々と家族を殺害する事態に発展。 2004年に実際に福岡県大牟田市で発生した「大牟田4人殺害事件」を基にしたクライム映画。 感想 実話ベースの胸糞系犯罪映画だが、演出的にコミカル要素を挟もうとしている […]
正体(2024 / Netflix) 評価 めちゃくちゃ面白かった あらすじ 殺人事件の犯人として死刑判決を受けた男が、冤罪を証明できないまま脱獄し、逃亡を続ける中でさまざまな人々と出会っていく。 新たな名前と身分を手に入れながら、逃亡先で人との関わりを持つが、彼の存在が、出会った彼らの人生にも影響を与えていく人間ドラマが紡がれるヒューマンドラマ。 感想 逃亡生活の中で3回名前を変え […]