【ドラマ】黒革の手帖 ※2017年版(NF:全8話) ⇒ めっちゃ面白かった
黒革の手帖 ※2017年版(Netflix:全8話) 評価 めっちゃ面白かった あらすじ 派遣銀行員・原口元子は、勤務先の銀行で架空口座の裏金を発見し、それを横領。裏金を元手に銀座のクラブ「カルネ」のママとして独立し、財界・政界の男たちを巧みに操りながら成り上がっていく——。 松本清張原作『黒革の手帖』の2017年版リメイク。 感想 2004年の米倉涼子版と比較すると、より現代的な女 […]
黒革の手帖 ※2017年版(Netflix:全8話) 評価 めっちゃ面白かった あらすじ 派遣銀行員・原口元子は、勤務先の銀行で架空口座の裏金を発見し、それを横領。裏金を元手に銀座のクラブ「カルネ」のママとして独立し、財界・政界の男たちを巧みに操りながら成り上がっていく——。 松本清張原作『黒革の手帖』の2017年版リメイク。 感想 2004年の米倉涼子版と比較すると、より現代的な女 […]
必ず捕まえる(2017 / Netflix) 評価 つまらん あらすじ 小さな町で起きた連続殺人事件。街を知り尽くした偏屈な大家兼鍵屋の老人と、30年前の未解決事件との共通点に気づいた元刑事が、それぞれの思惑を抱えながら真相を追う──静かな地方町を舞台にしたサスペンスミステリ。 感想 中年男と老人という、いかにも地味で渋い凸凹コンビによる捜査劇という構図は一見ユニークだが、蓋を開けて […]
今際の国のアリス ※S3(2025 / NF:全6話) 評価 まあまあ あらすじ S2のゲーム終了から4年後。これまでの記憶を失ったまま夫婦として暮らすアリスとウサギの前に、「死後の世界」を研究する謎の男が現れ、二人は再び命懸けのゲームへと引き込まれていく。 感想 シリーズを通して描かれてきた「トランプのスート&数字に対応したゲーム」の最終局面として、いよいよ「JOKER」のゲームに […]
ラストマイル(2024 / Amazon Prime Video) 評価 面白かった あらすじ 世界最大手ECサイト日本支社の物流センターから出荷された荷物による連続爆破事件が発生し、その謎に迫っていくサスペンス・ミステリ。 感想 観る前から「ミステリとしての完成度は高いだろう」と予想していたが、“物流センターを舞台に爆弾の行方を追う”という珍しいシチュエーションが加わり、システムの […]
ホステージ:陰謀の行方(2025 / Netflix:全5話) 評価 めっちゃ面白かった あらすじ 英国首相の夫が拉致され、同じ頃に英国を訪問していた仏大統領もスキャンダルをネタに脅迫を受ける。 二人の国家元首が家族か国家かという究極の選択を迫られる政治スリラー。 感想 プロット自体はよくある話ながら、緊張感とスピード感のある展開で一気に見進められる。 何より1話45分程度・全5話と […]
ボディガード -守るべきもの-(2018 / Netflix:全6話) 評価 まあまあ あらすじ 退役軍人で現在は警察官の主人公が、テロ対策を担う内務大臣のボディーガードに任命される。思想的には真逆の相手を守るという複雑な立場の中で、やがて国家的陰謀に巻き込まれていくサスペンス。 感想 序盤は非常に引き込まれる展開で、主人公が自身とは正反対の政治思想を持つ内務大臣を守らねばならず、次 […]
黒革の手帖(2004 / Netflix:全7話) 評価 めっちゃ面白かった あらすじ しがない銀行員の女性・原口元子は、勤務先で見つけた「架空口座」の存在を利用し、大金を横領。その資金を元手に銀座のクラブを開店し、たちまち頭角を現す。 だが、欲望渦巻く銀座の世界で彼女に群がるのは、利害と裏切りに満ちた人々だった。松本清張原作のピカレスクサスペンス。 感想 全7話構成という短さゆえ、 […]
悪の心を読む者たち(2022 / Netflix:全24話) 評価 めっちゃ面白かった あらすじ 1990年代末、多発する凶悪犯罪に立ち向かうため、韓国で初めて「プロファイリング」という手法が導入される。 しかし現場や上層部からの理解は得られず、孤立しながらも韓国初のプロファイラーが事件の深層に迫っていく。 感想 1話30分と聞くとサクサク見られそうに思えるが、扱う事件はいずれも非常 […]
トリガー(2025 / Netflix:全10話) 評価 めっちゃ面白かった。 あらすじ 銃の所持が厳しく禁止されている韓国で突如発生した銃乱射事件。 やがて街中に無料で銃がばら撒かれるという異常事態へと発展し、ある警官がその出所を追う中で、社会全体が混乱に陥っていく姿を描くサスペンス・アクションスリラー。 感想 韓国ドラマが得意とする「虐げられた人々や社会的弱者の鬱屈した感情」の描 […]
自由研究には向かない殺人(2024 / Netflix:全6話) 評価 まあまあ。 あらすじ 5年前、知人の女子高生が交際相手に殺害された事件。その結末に納得できない少女が、自由研究の題材として事件の真相に迫っていくミステリ。 感想 登場人物とその相関がやや複雑ながらも、主人公の目的が明快で、不要な寄り道や冗長なサブストーリーを排したため、全6話でコンパクトかつわかりやすく収束してい […]