どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ

【国内:サスペンス】キャラクター(2021 / NF) ⇒ めちゃくちゃ面白かった

Netflixの人気ランキングで上位に入っていたので、見てみたんですが、めちゃくちゃ面白かったですね。

設定の時点でほぼ勝ち確

ツイートに書いたとおりではあるんだけど、売れない漫画家が殺人現場とその犯人を目撃して、トラウマレベルでショッキングな出来事を体験しているのに、その時の様子を漫画にしちゃって、それが大ヒットしてしまう。

しかもその時の犯人がそのマンガのファンになって、今度は犯人がマンガに沿って連続殺人を繰り返すようになっちゃうという設定がまずすごい。

で、菅田将暉演じる売れない漫画家「山城」が、「なぜその様子を、取り調べの警察(演・小栗旬)に嘘をついてまでマンガにしようと思ったか」という理由付けも、師匠である漫画家の先生や持ち込み先の担当編集者から指摘されていた「優しすぎる人間性由来の造形キャラクターの弱さ」という部分でしっかり描かれているので、納得感がちゃんとあった。

あとは何と言っても、セカオワのFukaseさんがもう本当に強烈な「キャラクター」で、演技の巧さに驚いた。

特に、山城に最初にコンタクトを取ったときとか、山城が高畑充希演じる奥さんと一緒にいるところに挨拶に来るところとか、本当に怖い。

ブログのネタ元はここからが多いです。