どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ

【映画】終末の探偵(2022 / AP) ⇒ つまらん

終末の探偵(2022 / Amazon Prime Video)

https://amzn.to/46XfX2C

 

評価

つまらん

あらすじ

顔なじみのヤクザからトラブル調査を頼まれた探偵が、同時期に別の依頼人から人探しを請け負い、やがて両者の事件に巻き込まれていくクライムドラマ。

感想

探偵映画としてはジャンル定番の枠に収まっているのはまだ許容できるものの、主人公のキャラクター造形があまりにもステレオタイプで、既視感だらけ。

低予算のせいか映像演出も古臭く、テンポの悪さもあって全体的にダサい仕上がりになってしまっている。

さらに台詞の聞き取りづらさが相まって物語の流れが把握しにくく、「雰囲気だけで押し切ろうとしている」感が強いので、内容そのものに入り込めない。

アクションについても『ベビわる』シリーズでクション監督を手掛けた「園田健一」ということで期待したが、そもそもアクションシーンの数が少なく、その少数も特に見どころはなかった。

ただしキャスト陣についてはそれぞれが個性を出していて好印象。

にもかかわらず、肝心の脚本や演出の稚拙さでその良さも削がれてしまっており、ポテンシャルをまるで活かせていないのが実に惜しい作品だった。

作品情報

製作年・国 2022年 / 日本
公開日:2022年12月16日
製作総指揮・監督・脚本・音楽 ■監督:
井川広太郎
■脚本:
中野太
木田紀生
■製作:
人見剛史
原澤遊風
■音楽:
大坪直樹
■配給・制作会社:
マグネタイズ
キャスト 北村有起哉
松角洋平
武イリヤ
青木柚
髙石あかり
水石亜飛夢
時間 80分
ジャンル Amazon Prime Video, つまらん, ハードボイルド, 探偵モノ, 裏社会系, アクション

ツイート

ブログのネタ元はここからが多いです。