どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ

昨年に引き続き、今年も行ってきた。

  • ①心玄 – 餃子フランク ⇒ うまい
  • ②肉処 天穂(てんすい) – 佐賀牛餃子 ⇒ うまい
  • ③HOUKAGOキッチン – しそ餃子 ⇒ めっちゃうまい
  • ④丸虎 MARCO – ヤキモチ餃子(みたらし餃子) ⇒ めっちゃ旨い

【フランク】①心玄 – 餃子フランク ⇒ うまい

うまい。

まずはその場での食べ歩き用としてちょうどいいものを見つけたので、1本。

想像していたのは、餃子の餡をフランクフルト風にパッケージングして焼いているのかと思っていたが、思っていた以上に普通のフランクフルトで、普通のフランクに餃子の餡が多少練り込まれている位の感じだったため、餃子感はそれほどなかった。

フランクフルトとしては旨かったけども。

【餃子】②肉処 天穂(てんすい) – 佐賀牛餃子 ⇒ うまい

うまい。

変わり種ばかり買ってもしょうがないので、オーソドックスタイプでそのへんのものとどう違うのかを確認するため購入。

持ち帰り不可とのことなので、これもその場で食べた。焼きたてなので当然旨かった。

餡自体に正直「いい牛肉感」はそれほど感じないけど、あっさり・さっぱり出食べやすく、皮は若干厚めのモッチリ系&外側がカリッとしていたので、食感は非常に良かった。

【餃子】③HOUKAGOキッチン – しそ餃子 ⇒ めっちゃうまい

めっちゃうまい。

川越のお店で、昨年はここの「タルタル海老」を食べたので、今年はちょい渋めのものを選択しようと思いこちらを。

下味をしっかりつけている状態で焼いているため、そのままでということだったので何もつけずに食べたが、めちゃくちゃ旨かった。

いい意味で「しそ感」がそれほど強すぎないが、キリッととした風味と餃子本来の香ばしさのバランスが非常に良かった。

【餃子】④丸虎 MARCO – ヤキモチ餃子(みたらし餃子) ⇒ めっちゃ旨い

めっちゃうまい。

昨年もこのお店の「やきもち餃子」を購入しており、自分的には優勝だったのだが、写真を取り忘れるという痛恨のミスをしており、今年もまた、全く同じミステイクを犯した。。。

購入したのは昨年とは異なる「みたらし餃子」で、その名の通り「みたらし」で味付けをしている変わり種だが、甘しょっぱいタレと餃子の相性が想像以上に良くて、やはりこの店の高いポテンシャルを感じた。

ということで、今年もごちそうさまでした。

 

ブログのネタ元はここからが多いです。