どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ

【カレー】本川越:ザトラ – 2カレーセット(日替:なすキーマ&ホタテマッシュルーム) ⇒ めっちゃうまい

久々に川越で新規開拓しました。

と言っても、過去に訪問したことのある「アソカ」の上(2F)にあるインネパなので、場所は変わらないですけども。

ザトラまでの道順

※画像クリックでGoogleマップページに飛びます

最寄り駅は「西武新宿線:本川越駅」です。そこからのルートは以下の通り。

  • 本川越駅「東口」(改札降りて右)
  • イトーヨーカドー跡地の目の前の信号を渡り、ヨーカドー側へ
  • 左(小江戸方面)にそのまま直進
  • ファミマ⇒ホワイト餃子⇒頑者などを右手に見ながらひたすら直進
  • 「連雀町」の交差点角(右手側)に「1F:愛しょういざかや」があるビルの「2F」

以上です。

要するに本川越駅前の大通りを小江戸方面に直進した、交差点の角のビルです。

因みにそのまま直進する右手に「熊野神社」があり、更に直進すると左手側に「バーガーフェス」や「コエド芋パーク」なんかでおなじみ「蓮馨寺」があり、更に直進で「鐘つき通り」の交差点に出ます。

メニュー

セットメニューにハーフ&ハーフ的な「2カレーセット」があるのが嬉しいですね。

しかし、タンドリーチキンの有無で「¥80」しか違わない上、メニュー名が一緒なのはどうなんだって話ですね。

他には「ビリヤニ」なんかもあって、良いですね。

注文したもの

  • 2カレーセット(日替:なすキーマ&ホタテマッシュルーム)@¥1180(タンドリーチキン付きの方)

お初のインネパ店では原則的に「サグ(ほうれん草)、キーマ、ダル」のいずれかを頼むんですけど、ここにはレギュラーの中に「ホタテマッシュルーム」なんてものがあったので、当然それを最優先にします。

「ホタテ」をレギュラーに置いてる店は、少なくともぼくは初めてです。

お冷

写真撮るの忘れましたが、プラではなく確か「グラス」だったはずなので、悪くなかったです。

サラダ

ドレッシングはゴマ系で、野菜は葉物中心でした。結構旨いけど、ここはまあ割と普通に旨いって感じです。

ホットチャイ

これも別段変わったところは無いものの、砂糖なしの状態で出してきたわけですが、飲んでみるとほのかに砂糖が入ってました。

でもちゃんとチャイの茶葉感の苦みもほのかに感じつつ、最低限の甘さで風味にコクが生まれていた気がしたので、ぼく的には割と好きなチャイです。

ナン&ライス

こちらも特筆すべきこともなかったですが、悪くはなかったというか結構好きな炊き加減でした。

タンドリーチキン

アップ画像取り忘れ。

セットメニューについてくるものなので、お大きさ的には結構小さかったですけど、インネパにありがちな「無駄にしょっぱい」といったことはなく、肉は適度に柔らかくて旨かったです。

カレー(日替:なすキーマ / ホタテ&マッシュルーム)

日替:なすキーマ

ぼくの好きな粗挽き系ではなかったものの、サラサラ過ぎず、適度にゴリっと感があったので、悪くはない。

が、それ程印象にも残りにくい感じ。

ホタテ&マッシュルーム

やはりホタテ自体の甘みがかなり強めなので、カレー自体が結構甘い。

故に、一度食べちゃうとしばらくはいいかなとなってしまうが、決して悪くないどころか結構旨いと思う。

まとめ

インネパなのであまり期待せずにいったが、存外悪くなかった。次はビリヤニあたりを試してみようかな。

ごちそうさまでした!

ブログのネタ元はここからが多いです。

インドカレー(南インド系・その他)の最新記事8件