V2 - 背徳の瞳~Eyes of Venus~1992年1月18日リリース29年前の今日リリース。このユニット名・曲名・ジャケットを思い出すと何故か笑ってしまうwそんな曲です。が、その昔、TM NETWORKで音楽に目覚め、Xで一気にROCKに傾倒し人生が変わってしまったぼくからしてみると、ドリ
懐かし系
【×年前の今日】1979年10月25日:YMO - テクノポリス(1st SINGLE)
YMO - テクノポリス(1st SINGLE)1979年10月25日リリース41年前の今日リリース。このカテゴリで扱うネタとしては、最も古い年代のものではないでしょうか。
【×年前の今日】10月21日リリースの懐メロ色々
●今日お誕生日のシングルさんたち・1985年10月21日(35歳) おニャン子クラブ - およしになってねTEACHER(2nd SINGLE) レベッカ - フレンズ(4thシングル)・1987年10月21日(33歳) 久保田利伸 - Cry On Your Smile(4thシングル)・1988年10月21日(32歳) 爆風スラ
令和の時代に中毒性のある80's シティポップ - 降幡 愛「CITY」
ぼくはラジオが今でも好きで、特に最近だと「Creepy Nuts」さんと「ファーストサマーウイカ」さんのオールナイトニッポンZEROを欠かさず聞いてます。そんな中「ニッポン放送今月の優秀新人」という枠で、各番組の合間にパワープレイされているこの曲が、メチャクチャ気になっ
【×年前の今日】1989年10月1日:永井真理子 - ミラクル・ガール
ミラクル・ガール1989年10月1日リリース31年前の今日リリース。浦沢直樹原作のアニメ「YAWARA」のOP。懐かしいですねえ。YAWARAと言えば「谷亮子さん」の「ヤワラちゃん」のニックネームがあるわけですけど、その由来となったアニメが正にこれで、そのOPテーマとして、当時結
何回聞いても Dont' 「you」 forget って言ってるようにしか聞こえない、一世風靡セピアの「セピアカラー」
今日も今日とて、動画シェアの手抜き更新。
【×年前の今日】1990年2月7日:光GENJI - 荒野のメガロポリス / LINDBERG - 今すぐKiss Me
●本日お誕生日の楽曲1990年2月7日(30歳):光GENJI - 荒野のメガロポリス(8th SINGLE)1990年2月7日(30歳):LINDBERG - 今すぐKiss Me(2nd SINGLE)久々ですねこのカテゴリやるの。ということで、どちらも1990年の2月7日ということで、もう30年前なんですね。速いで
【×年前の今日】1990年1月10日:工藤静香 - くちびるから媚薬(9th SINGLE)
工藤静香 - くちびるから媚薬(9th SINGLE)1990年1月10日リリース・作詞: 松井五郎 、作曲: 後藤次利 、編曲: Draw4・c/w:セレナーデ29年前の今日リリース。過去このカテゴリにおいて、「この時代の工藤静香が好き」ということを書いたわけなんだけど、その中においても、
【×年前の今日】SMAPシングル3枚
SMAPは狙っているのか何なのか知らんが、92年・93年・95年の昨日にそれぞれシングルを出している。
ここまで発売日がかぶるのも珍しいので、取り上げてみることにする。
SMAP - 笑顔のゲンキ(5th SINGLE)
SMAP - 笑顔のゲンキ(5th SINGLE)
1992年11月11日リリース
【×年前の今日】B'z - RISKY(4th ALBUM)
■B'z - RISKY(4th ALBUM)■
1990年11月7日リリース
●SINGLE
・Easy Come, Easy Go! - リリース: 1990年10月3日
・愛しい人よGood Night... - リリース: 1990年10月24日
28年前の今日リリース。
このブログで何度かB'zのことを取り上げては来たものの、実を言うと