昨日の「ブログそのものを振り返る」のエントリに続き、今度は「自分自身の今年一年の振り返り」をおこないます。そして例によって、これも昨年同様の記事を書いてます。※関連過去ログhttps://blogrider.tokyo/archives/22826610.html
まずは、元旦に書いた以下の記事を元に
ブログ
脳窓全開ブログの2020年を振り返る
2018年、2019年と同様の記事を書いてきたので、今年もやろうと思います。※2019
201213(日):ブログURLのSSL化&テンプレート変更でフォントサイズを14px⇒17pxに変更したよ日記
独自ドメインを取得して3年くらい経過してまして、ブログをLivedoorに移転して2年ちょい経過します。が、今までずっと「非SSL(http)」でやってきてて、結構前に「待望のSSL化に対応可能になりました!」ってなってても、ぶっちゃけ放置してたんですよね。だってこのブログ
ブログ遍歴について
この「脳窓全開ブログ」を、もうかれこれ4年ちょいやってます。前身ブログの頃から数えると、10年以上ブログを書いてます。Yahoo!ブログから始まり、FC2、JUGEM、WPと渡り歩いて今、ライブドアで書いているわけですが、いまのところ、このライブドアブログに落ち着いている感
NAVERまとめ終了&ライブドアブログのSSL化について
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/01/news081.htmlついに終わるみたいですね。NAVERまとめ。とは言え、ぼくは正直NAVERまとめってあんまり好きじゃなかったし、そこまでぼくにとって役立つ存在でなかったので、正直どうでも良かったりはしますけどね。まあ、こ
ブログ遅延(2日遅れ)
2016年にこのブログを初めて以来、ブログが2日も遅れたのっていつ以来だろうか。取り急ぎ、何かを書こう。
脳窓全開ブログの2019年を振り返る
実は昨年にも同じような記事を書いてましたので、今年もやろうと思います。※関連過去ログ
【Livedoorブログ】リッチリンク機能ってなに?
http://staff.livedoor.blog/archives/51965210.htmlうお。そういうことか!要するに「ブログカード機能」ってことね。
脳窓全開ブログ3周年(デイリー更新3年連続継続中)
危うく忘れるところだったが、このブログ、今日がお誕生日で「丸3年」デイリー更新継続中です。因みに本日のこの記事までの総記事本数は、「1203」本でした。なかなかの量ですね。2019年に入ってから読書熱がものすごい高まりを見せたことで、読む冊数が格段に増えていて、
せんぼん!-THE THOUSAND ENTRIES-
いや、ほんと自分でも引く。何にって、ついにこのブログの記事数が遂に「1000本」に到達しちゃったってことにですよ奥さん。
記事の「eid(個別記事ID)」はとっくに1000を超えていて、この記事はおそらく「eid=1024」とかになると思うんだけど、過去これまでに、後から非