Rの異常な愛情 ──或る男の日本語ラップについての妄想──面白かった。
■読書
ヒップホップドリーム - 漢 a.k.a. GAMI
ヒップホップドリーム - 漢 a.k.a. GAMI面白かった。が、長い!読んでいる途中で正に彼自身が大麻所持で逮捕されたという報道が出てきて、非常にタイムリーだったこともあり、そういう意味でも「興味深い」という意味で面白かった。
フリースタイル・ラップの教科書 MCバトルはじめの一歩 - 晋平太
フリースタイル・ラップの教科書 MCバトルはじめの一歩 - 晋平太めちゃくちゃ面白かった。
FACT FULNESS(ファクト・フルネス) - ハンス・ロスリング
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 (日本語) 単行本 – 2019/1/11めちゃくちゃ面白かった。
ソープランドでボーイをしていました - 玉井次郎
ソープランドでボーイをしていました - 玉井次郎面白かった。
論破力 - ひろゆき(西村博之)
論破力 (朝日新書) - ひろゆき(西村博之)著
なかなか面白かった。
「富士そば」は、なぜアルバイトにもボーナスを出すのか - 丹道夫
「富士そば」は、なぜアルバイトにもボーナスを出すのか (集英社新書)めっちゃ面白かった。過去に「気になるニュース・コラム」にて、この人についてのニュースを切り取ってみたことがあった。※関連過去ログこの時からずっとこの「丹道夫」さんの経営理念みたいなものに興味
働き方 完全無双 - ひろゆき
働き方 完全無双 - ひろゆきまあまあ面白かった。
知識を操る超読書術 - DaiGo
知識を操る超読書術 - DaiGo非常に参考になった。が、DaiGo氏のYouTubeチャンネルやニコ動の会員になっている人ならば、既知の内容。ここで語られていることの大半は、既に動画で語られている。だが、それを体系化しまとめられているのであれば、たとえ既知でも読む価値は十
誰もが時間を買っている―「お金」と「価値」と「満足」の社会経済学 - 鈴木謙介
誰もが時間を買っている―「お金」と「価値」と「満足」の社会経済学鈴木謙介かなり面白かったし、参考になった。あとがき含めて140Pしかない上に文章が読みやすいのでスイスイ読める。これはぼくにとって、非常に衝撃的だった。と、同時に遍く全ての本がこうであったらいい