よくラップを「お経みたいだ」と言われることはあると思う。故にその逆「お経がラップっぽい」っていうケースもあると思う。けど、この動画では「メタルみたいなお経」とのことなんで、どのへんがメタルなのかを確かめるべく見てみたら、確かにメタルだった。
気になった動画
音楽理論の話かと思いきや自己啓発動画だったw
スケール(音階)やコード(和音)によって雰囲気が変わったりするさまについて、音楽理論を学んでいる人なんかがわかりやすくする解説している動画は結構あって、一時期その手のものをよく見ていたことはある。今回紹介する動画も、その手のよくあるパターンかと思いつつも
9歳女児ドラマーが叩くBOØWYのDreamin'が上手すぎる
キッズドラマーって、もはやYouTubeの新しいジャンルなんじゃないかというくらい、いろんなキッズドラマーの動画を見てきたけど、この子はその中でも結構上手いと思うので、シェアしたい。
lynch.のヴォーカル葉月さんと、デスボイス講師MAHONEさんの対談がビジネス的にもためになる話だと思う。
ぼくの大好きなバンド「lynch.(りんち)」のヴォーカル葉月(はづき)さんと、以前もこのブログで取り上げたことのあるデスボイス講師のMAHONE(まほーん)さんの貴重な対談動画。どちらも好きな人なので、「おお!」って思いながら動画を見ていたわけですが、このトークテ
D-SHADEのドラマーさんが、ひっそりとYouTubeで叩いてみた動画をUPしてた
このブログでは何度も言及していますが、90年代後半というと、日本の音楽界では「第3次バンドブーム」ってのがありまして。で、そのムーブメントの中の一つに「第二次ヴィジュアル系バンドブーム」ってのがあったわけです。ぼくは正にそんな時にバンドを始めたばかりというこ
何回聞いても Dont' 「you」 forget って言ってるようにしか聞こえない、一世風靡セピアの「セピアカラー」
今日も今日とて、動画シェアの手抜き更新。
超久々に見た「接点t」の動画
ぼくがまだインターネットビギナーだった頃、YouTubeなんてものはなく、2ch上ではFLASH PLAYERで再生可能な形式で作られた「FLASH動画」なんて言うものが流行ってた。なんか急にそれを思い出して見たくなったので、それをシェアする。
違う方の本人と勘違いしかけた⇒【本人】フリーザが「DANDAN心魅かれてく」叩いてみた with浅岡雄也(FIELD OF VIEW)
この曲自体はそんなに好きじゃないけど、そのコメントを探すためだけに動画を開いた。
減量においてやはり「朝食は食べない」は間違ってなかった
朝ごはんを食べなくなってもう1年以上が経過しました。今ではそれがすっかり当たり前になっているので、朝空腹感を感じることはあっても「ああ。。。無理!朝飯食いたい!」とはならないです。なのでぼくは、今後の人生において朝食を摂るという機会は「ほぼほぼ無い」と言い
ドラム・リズム等に関するトリビアの動画
なかなか面白い動画だったので、シェア。元ヴォーカリストだけどバンド経験者だし、そもそも最初はドラムから入ったし、今でもドラマーさんの動画は好きで見るので、まあまあ知ってるだろうと思っていたが、全然知らないことばかりだった。