FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 (日本語) 単行本 – 2019/1/11めちゃくちゃ面白かった。
その他
眠れないほど面白い 糖質の話 - 牧田善二
眠れなくなるほど面白い 図解 糖質の話 [単行本(ソフトカバー)]牧田善二日本文芸社2018-12-13
いまいち。ぼくは「アンチ糖質制限派」であるが故、この機会に糖質制限派の人達の論拠をちゃんと知っておきたいと思い、確認のために読んでみた。けど殆どどこかで聞いた話ばか
はじめての人のための3000円投資生活 - 横山光昭
はじめての人のための3000円投資生活 [単行本(ソフトカバー)]横山光昭アスコム2016-06-24まあまあ面白かったし、少し参考になった。1P辺りの文字数が少なく、ぼくみたいな投資のことを全く知らないズブの素人にでもわかるように書いているので、200Pくらいあるけど、割とス
禁煙セラピー - アレン・カー(阪本 章子・訳)
読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー [セラピーシリーズ] (ムックセレクト) [新書]アレン・カーロングセラーズ1996-05-01再読。やっぱり面白かった。まずはじめに断っておくと、このブログでも何度か書いているかもしれないけど、ぼくは「2010年4月10日」に、10年続けてい
「売る」コピー39の型 - 有田憲史
「売る」コピー39の型 [単行本(ソフトカバー)]有田 憲史翔泳社2008-04-17非常に参考になった。ただ、これについては前回のDaiGo氏の「人を操る文章術」と系統としては一緒。というよりも、「売れる」キャッチコピー39パターンとその詳細について解説した本なので、コピーラ
人を操る禁断の文章術 - DaiGo
人を操る禁断の文章術 [単行本(ソフトカバー)]メンタリストDaiGoかんき出版2015-01-21めちゃくちゃ参考になった。これから情報商材や電子書籍の販売を企んでいる人(自分も含め)ならば、「セールスレター」を書くことがあると思うけど、そうしたビジネスの世界で、文章を
眠れなくなるほど面白い数と数式の話 - 小宮山博仁
眠れなくなるほど面白い 図解 数と数式の話 [Kindle版]日本文芸社2018-12-03まあまあ面白かった。ぼくは兎に角、学生時代数学が苦手すぎて、偏差値の出る大事なテストで「4点」を「4回連続」でとった男だ。しかも、高校はかなりレベルの低い学校だったので、普通の高校生
眠れなくなるほど面白いAIとテクノロジーの話 - 三宅陽一郎
眠れなくなるほど面白い 図解 AIとテクノロジーの話 [単行本(ソフトカバー)]日本文芸社2018-11-28まあまあ参考になった。1日で読み終わった。まあまあ面白かったが、しかし別段目新しい情報はなかった。と言うよりも、「AIってこんなのがあるんですよ~」と言う紹介程度の
とてつもない日本 - 麻生太郎
とてつもない日本 (新潮新書) [新書]麻生 太郎新潮社2007-06-10
面白かった。190Pしかない新書だが、内容まで薄っぺらいかというとそんなことはない。寧ろこれだけ充実した内容のものを、少ないページ数で実に旨くまとめられていることに
ただただ感心。
何よりものすごく