この「脳窓全開ブログ」を、もうかれこれ4年ちょいやってます。前身ブログの頃から数えると、10年以上ブログを書いてます。Yahoo!ブログから始まり、FC2、JUGEM、WPと渡り歩いて今、ライブドアで書いているわけですが、いまのところ、このライブドアブログに落ち着いている感
ブログあれこれ雑記
NAVERまとめ終了&ライブドアブログのSSL化について
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/01/news081.htmlついに終わるみたいですね。NAVERまとめ。とは言え、ぼくは正直NAVERまとめってあんまり好きじゃなかったし、そこまでぼくにとって役立つ存在でなかったので、正直どうでも良かったりはしますけどね。まあ、こ
ブログがいよいよ2日遅れ
いよいよこのブログが2日遅れて、3日遅れに差し掛かろうとしてて、ちょっと焦ってるwでも正直面倒くさくて、一旦このブログ辞めてドメインはそのままに、別の場所に移ってもっかいゼロからやり直したい気持ちがめっちゃあるんだけど、移転先がなかなか決まらない。やっぱり
ブログ遅延(2日遅れ)
2016年にこのブログを初めて以来、ブログが2日も遅れたのっていつ以来だろうか。取り急ぎ、何かを書こう。
【Livedoorブログ】リッチリンク機能ってなに?
http://staff.livedoor.blog/archives/51965210.htmlうお。そういうことか!要するに「ブログカード機能」ってことね。
脳窓全開ブログ3周年(デイリー更新3年連続継続中)
危うく忘れるところだったが、このブログ、今日がお誕生日で「丸3年」デイリー更新継続中です。因みに本日のこの記事までの総記事本数は、「1203」本でした。なかなかの量ですね。2019年に入ってから読書熱がものすごい高まりを見せたことで、読む冊数が格段に増えていて、
脳窓全開ブログの2018を振り返る。
なんか今までやったことがない上に、12/30のネタに困ったので、やってみます。
【お知らせ】内部リンク殆ど死んでる
181025(木)
ブログをJUGEMから移行したばかりということで、現在ブログ記事内の内部リンクがほぼ死んでます。近日中に書き換え予定ですので、しばらくお待ち下さい。
※内部リンク(関連過去ログ)は、大体「正式なタイトル表記」をしていることがほとんどなので、どうし
181020(土):ワードプレスデビュー!ひとまず移転には成功したっぽい日記。
なんか、こんなブログレイアウトで、こういう画像が本文の前に来るの、めっちゃワードプレス感ないですか。なんか意識高い系のブログっぽいですよね。ま、スマートフォンから見ている人にはなんのこっちゃって感じでしょうけども。
いやしかしね、ホント苦労した。想像以上
絶賛難航中の「ブログ移転計画」にようやく光明がさしてきた。
※関連過去ログ
191004(木):PC買い替えたい&ブログ乗り換え検討中&動画のダウンロードができないよ日記
181006(土):ブログ乗り換え検討中2
上記2つの日記にて、このブログの乗換えを検討しているというようなことを書いた。いよいよ本格的に気持ち的にも「シー