少し前に、かなり久しぶりにブログのテンプレートを変更し、それに伴いSSLとカスタマイズを久々にやったと言うような内容に日記を書いた。※関連過去ログ
https://blogrider.tokyo/archives/27321783.htmlところが「引用BOX」のデザインが気に食わず、なによりこの「”(ダブ
カスタマイズ関連
201213(日):ブログURLのSSL化&テンプレート変更でフォントサイズを14px⇒17pxに変更したよ日記
独自ドメインを取得して3年くらい経過してまして、ブログをLivedoorに移転して2年ちょい経過します。が、今までずっと「非SSL(http)」でやってきてて、結構前に「待望のSSL化に対応可能になりました!」ってなってても、ぶっちゃけ放置してたんですよね。だってこのブログ
ブログカード挿入&Hタグのデザイン変更&Evernote連携
このブログのカスタマイズに関する「備忘録」としての個人的MEMOです。今回おこなったカスタマイズは、下記3点。はてなブログ風「ブログカード」挿入Hタグデザイン変更Evernote連携以上です。興味のない人は読み飛ばし推奨です。
【LD】181122(金):例によってブログをいろいろいじくったよ日記
JUGEMからWPを経て、この度ライブドアに移ってきました。となると、当然いろいろカスタマイズする必要性が出て来るわけです。で、ひとまず基本的なところはやったので、その備忘録を兼ねたカスタマイズMEMOです。
【WP】181021(日):ブログをPC表示のみ文字サイズを変更したよ日記
WPに移行したばかりということもあって、今日も今日とてブログ関連の日記。因みにこれ仕事中に合間を縫って書いているのと、もう終業間際なんで業務日報的に書こうと思う。
今日やったこと
・ロリポップに正式契約するために、おさいぽ!で支払手続きをした。
何気にレンタ
【JUGEM】Googleアドセンスを入れている人は特に【記事編集ページへのリンク】を置くことをおすすめします。
久々にカスタマイズ系のネタ。
このブログの最初期の頃に「個別記事ページにて、その記事の編集画面への直通リンクを貼りたい」というカスタマイズに関する記事を書いていたんですね。
※関連過去ログ
要はこれ、読んで字の如くなんだけど、編集画面へのダイレクトリンクを
【JUGEM】JUGEMブログのリッチエディタの改行・行間問題は、このタグで解決する。
確か、一昨年の6月頃、リッチエディタでの改行及び行間に不具合が生じる問題が起きた。
※参照:【解決済み】<追記あり>ドラッグ&ドロップ画像アップロード実装後、発生している問題と改善について
元々は「画像のドラッグ&ドロップによるアップロード機能」に端を発し
記事タイトルの文字の大きさ変更&フリースペース5を個別記事下部に設置他
久々にブログをカスタマイズ。備忘録を兼ねた、カスタマイズ日記。
使用テンプレートは引き続き「SUPERsTANDARD (ブルー)」
何気にちょこまかと色んな所を地味にカスタマイズしてきているので、オリジナルのコピーを作っておけばよかった。もうこの人のこのテンプレート、探
【JUGEM】LATEST ENTRIESの表示件数増加&引用デザイン変更
なぜだか急に、ふとこのブログをカスタマイズしたくなって、ちょっとだけ手を加え始めたら止まらなくなった。
1:LATEST ENTRIESの文頭に「●」を入れる
このブログのTOPページ左側最上段「LATEST ENTRIES(最新記事一覧)」は、記事タイトルがそのまま何のひねりもなくズラ
【JUGEM】カテゴリーのツリー化をおこなった。
いよいよ念願だった「カテゴリーのツリー化」をおこなった。
最初、ツリー化した上で折りたたみもできるようにしようとか欲を出したせいで、ちょっとおかしなことになってしまって随分苦戦したが、ツリー化だけに絞ってみたら、別になんてことはなかった。少々長いスクリプト