
日清 チキンラーメンどんぶり わかめ
旨かった。
わかめ系のラーメンって、嫌いじゃないけどそこまで好きでもなくて、それこそエースコックの「わかめ増量」とか言われても「いや知らんし」って感じでスルーしちゃうわけですよ。
なので「チキンラーメン+わかめ」って言われても「いや、わかめて」って最初は思ったんですけど、よくよく考えると、「チキンラーメンのあのスープにわかめって、実は結構親和性が高いのではないか」と思い至るようになって、気になって確かめることにした。
そしたら結構うまかったと。
日清 チキンラーメンどんぶり わかめの
「カロリー&PFC」

内容量: | 85g (麺:80g) |
カロリー: | 393kcal |
タンパク質: | 9.3g |
脂質: | 17.2g |
炭水化物: | 50.2g |
食塩: | 5.7g |
麺量80gなので、全体的な数値としては普通ですね。
てゆーか、画像が字ばっかで気持ち悪いですね。
※こちらは原材料

日清 チキンラーメンどんぶり わかめの
「かやく&スープ」

まずは内容物。チキンラーメンということもあり、2袋しか入ってませんでした。内訳は「かやく」と「あとがけスパイス」のみです。
かやくの内訳は「わかめ・たまご・ごま」で、お湯入れ前に入れたところがこちら。

うまそうですね。
で、お湯入れ後、あとがけスパイスを入れたところがこちら。

あとがけスパイスの内訳としては「胡椒・にんにく・しょうが」ってことらしいです。このスパイスとわかめの相性が非常に良かったように思う。
で、肝心のスープ画像撮り忘れちゃった上に、ナチュラルにお湯入れしたまま存在を忘れかけたため、まあまあ伸びちゃったわけなんですが、それでもやはりぼくが最初に予想したとおり、「チキンラーメン+わかめ」の相性は非常に良かったです。
チキンラーメンのスープって結構、味が濃いじゃないですか。
あの濃いめのフレーバーをわかめがいい感じに吸い取ってくれて、スープが旨いって言うより、わかめが旨くなる感じっていうんですかね。それがとても良かったですね。
日清 チキンラーメンどんぶり わかめの
「麺」

いつもの安定「細平縮れ麺」ですね。やっぱりチキンラーメンってか、日清のカップラーメンは麺がいいですよね。麺が本当に旨い。
今回うっかり長めに放置しちゃったけど、それでも必要以上に太ることがなく、最低限のコシはちゃんと残ってるし、平縮れ麺によってスープといい感じに絡んでくれるし、何より食感とのどごしが心地よいですよね。
この「細平縮れ麺」っていうある種のチープさは、ずっと守り続けてほしいですね。
まとめ
以前も書いたことがあると思うというか、チキンラーメンの限定ものフレーバーの時にいつも書いている気がするんですけど、チキンラーメンって結局の所、スープの味が強すぎる上に、麺にも味が練り込まれているから、「結局何食っても同じ」になるんですよね。
そうした理由から、チキンラーメンの限定フレーバーって、そこまで期待しないで食べることが多いんですけど、今回のこのわかめは非常に良かったと思います。
これはリピートしたいですね。ごちそうさまでした。
コメント