最近HIP HOPユニットの「Creepy Nuts」にハマってます。
そんな彼らの待望の新曲がYouTubeで公開されていたので、その感想も兼ねて、動画をシェアしたいなと。
つい先日公開されたばかりの新曲。
この曲は高橋ヒロシ作のマンガ「クローズ」の生誕30周年を記念したイベントにて初披露された楽曲。
Creepy Nutsの楽曲としては「生業」「耳なし芳一Style」に次ぐ数少ないセルフボースティング曲となるわけだけど、これもむちゃくちゃかっこいいですよね。
サビがめっちゃ早口でブレスするところがなくて難易度高めだし、1バース目の入り方とか畳み掛けがむちゃくちゃ気持ちいい。
また、クローズという作品とのコラボ的な意味合いも持っているため、クローズを知っている人が聞いてもニヤッとするような表現が、リリックの中に散りばめられているのもいい。
そこに上手くCreepyのセルフボースティングと絡んでいるから、つくづくRさんのリリックの上手さに舌を巻く。
というか、前からずっと思ってたんだけど、Creepyをはじめ、フリースタイルダンジョンに登場してきたモンスター達主要メンバーを、高橋ヒロシさんに描いて欲しい。
RさんはWORSTのスピンオフである「初代・武装戦線の頭」の「鈴木恵三」に雰囲気的によく似てると思うし、実際あーゆーロン毛キャラは何人か出てきている。
あと 「呂布カルマ、輪入道」あたりなんかは、そもそもあの風貌が「クローズ / WORST実写版」とでも言うような見た目だし。
それを、実写版クローズZEROのときのような横並びの一枚絵でズラッと並んでる絵とかあったら、かっこいと思うんだよなあ。
そんな彼らの待望の新曲がYouTubeで公開されていたので、その感想も兼ねて、動画をシェアしたいなと。
Creepy Nuts / 顔役【LIVE】
つい先日公開されたばかりの新曲。
この曲は高橋ヒロシ作のマンガ「クローズ」の生誕30周年を記念したイベントにて初披露された楽曲。
Creepy Nutsの楽曲としては「生業」「耳なし芳一Style」に次ぐ数少ないセルフボースティング曲となるわけだけど、これもむちゃくちゃかっこいいですよね。
サビがめっちゃ早口でブレスするところがなくて難易度高めだし、1バース目の入り方とか畳み掛けがむちゃくちゃ気持ちいい。
また、クローズという作品とのコラボ的な意味合いも持っているため、クローズを知っている人が聞いてもニヤッとするような表現が、リリックの中に散りばめられているのもいい。
そこに上手くCreepyのセルフボースティングと絡んでいるから、つくづくRさんのリリックの上手さに舌を巻く。
というか、前からずっと思ってたんだけど、Creepyをはじめ、フリースタイルダンジョンに登場してきたモンスター達主要メンバーを、高橋ヒロシさんに描いて欲しい。
RさんはWORSTのスピンオフである「初代・武装戦線の頭」の「鈴木恵三」に雰囲気的によく似てると思うし、実際あーゆーロン毛キャラは何人か出てきている。
あと 「呂布カルマ、輪入道」あたりなんかは、そもそもあの風貌が「クローズ / WORST実写版」とでも言うような見た目だし。
それを、実写版クローズZEROのときのような横並びの一枚絵でズラッと並んでる絵とかあったら、かっこいと思うんだよなあ。
コメント