Chromeの「Instagramダウンローダ系プラグイン」が
続々無効化されている
Google Chromeの「Instagramダウンローダ系プラグイン」が続々無効化されてしまっていて、結構困ってます。これは由々しき事態です。
それでもめげずに色々探した結果、これならまあいいだろうと言えるツールを見つけたので、シェアしたいと思います。
Instagramの画像と動画のダウンロードなら
「SaveFrom Pro」
https://is.gd/1OWzyg
これ。
ただしストーリーは落とせないので注意。
あと、このタイプのInstagram向けプラグイン型ダウンローダは、すぐに使えなくなってしまう可能性も非常に高いです。
ここに行き着くまでに似たようなプラグインをいくつか試しましたが、ことごとくBANされてました。
で、Instagramの画像・動画・Storiesを保存するツールって、大半が別サイトでURLをフォームに投げ入れるものが多いので、いちいちページ移動とか別タブで予め開いておかなければならないのが面倒なんですよね。
けど、このツールの場合だと、タイムライン上での画像でオンマウスするだけで、ダウンロードのためのアイコンが表示され、直接落とせる。
例えばこんな感じで。

赤丸の部分がダウンロード用のアイコンで、プラグインがChromeにインストールされている状態なら、画像オンマウスでこのアイコンが表示される。
ぼくみたいに、1回の巡回で画像を選びながら、そこそこ多くの枚数を落としたい場合には非常に便利。
しかも、動画でも同様に落とせる上、ファイル名に対象のユーザー名がちゃんと入るので、まとめて落とした後の仕分けも楽。
※ただし、動画の場合はタイムライン上では落とせないことが多く、そのユーザーのページまで行かないといけない上、ファイル名に何故かユーザー名が入らないので注意。
⇒なので、これはこれで個別に回収しに行き、保存先を固定したほうが良さそう。
あと、先述したように、このツールではストーリーが落とせないのが最大の弱点。なので、ストーリーを落としたい時は、別のプラグインを使用します。
Save IG Live Story
https://is.gd/A2yDOb
これ。
何故かレビューの評価は★3くらいであまりよろしくはないけど、今の所いろいろ試した中では、個人的にこいつが最も使い勝手が良いと思っている。
これはわざわざ別ページへの移動ではないどころか、インスタを開いてない状態でも、フォローしているアカウントのStoriesを全部読み込んで、どこからでもダウンロードできるようになっている。
例えばこんな感じで。

これは正にこの記事の作成画面内なんだけど、インスタを開いてなくても、プラグインのアイコンをクリックすれば、このようにフォローしているアカウントで、まだ消えてないストーリーを並べてくれて、矢印アイコンをクリックでダウンロードが可能となる。
但し、単一のファイルですら「zip」ファイルでのダウンロードとなるので、後で解凍しなきゃいけないのが面倒。
とは言え、ファイル名にユーザー名が入るので、まとめてダウンロードした後の仕分けは楽なので良しとしよう。
因みに、ダウンロードの前に内容を確認したい時は、矢印ではなく、プロフアイコンをクリックすれば、ダウンロードアイコンの右横に、小さい画面でストーリーが表示可能。
なので、最初に紹介した「SaveFrom Pro」と併用すれば、画像・動画・Stories全てブラウザ上でダウンロードが可能なので、おすすめです。
コメント