
旨かった。
こちらについては、以前あった「カットステーキコンボ」とほぼ同じ内容でした。
※関連過去ログ
スペシャル洋風バラエティ弁当の
「カロリー&PFC」

内容量: | ?g |
カロリー: | 1072kcal |
タンパク質: | 50.2g |
脂質: | 39.6g |
炭水化物: | 133.4g |
食塩: | 10.0g |
ほっともっとの弁当の中でおそらく最もボリュームが有ると思しきメニューということもあり、1000kcalの大台を超えてます。
なだけに、タンパク質量も高めですが、その割に脂質がそこまで高くないという印象ですね。脂質は、先日取り上げた「ちょっと高めなまぜそば程度」といったところですね。
いや、そりゃまあ「1回の食事で摂る脂質の量」って視点で見るとやや高めなんですけど、言うほどでもないっていう。
スペシャル洋風バラエティ弁当の
「具材」

内訳としては、デミソースをかけたプチハンバーグ、エビフライ、から揚げ、メンチカツ、ウィンナー、カットポテトと、ごはんの上にカットステーキがまるまる1人前乗っているという、豪華な構成です。
あと、公式サイトには記載がなかったのですが、画像左上に「高菜&ポテサラ」もあります。
ただ、先代の「カットステーキコンボ」の時は「ポテトフライ」なんてなかったと思うんですが、正直これ要らなかったかなあという感じですね。
ぼく、ご飯もののメニューに「ポテトフライ」が入っているのあんまり好きじゃないんですよねえ。だって、なんか「キャラ被ってる感」ないですか?
てゆーか、少量の付け合わせとはいえ「ポテサラ」あるじゃんって話で、そこで既にドン被りしてるわけなんですがw
まとめ
先代の「カットステーキコンボ」については、その内訳が「ハンバーグ、カットステーキ、エビフライ、目玉焼き、コーン、サラダ」って感じでした。
が、今回は目玉焼き、コーン、サラダの代わりに「唐揚げ、メンチカツ、ウインナー、ポテトフライ」が追加されてて、内容的には豪華になってますね。値段は確か変わりはなかったはず。
目玉焼きがなくなったのはちょっと残念だけど、それを補って余りある内容だったのではないでしょうか。いずれにしても、これ大好きなメニューなので、リピートはします。というより、ほっともっとでは基本これしか食べません。
ごちそうさまでした。
コメント