
明星食品 一平ちゃん 夜店の焼そば大盛 超わさび醤油味
旨かった。
以前、ほぼ同じものと思われるものを取り上げてましたが、あっちはレギュラーサイズでした。
※関連過去ログ
これを食べてrビュー書いたの、感覚的には2年くらい前のつもりだったんですけど、たかだか半年くらいしか経ってないんですね。
ともあれ、今回はこれの大盛りサイズってこともそうだし、ちょっと忘れちゃってるんで、改めてレビューします。
明星一平ちゃん 夜店の焼そば大盛 超わさび醤油味の
「カロリー&PFC」

内容量: | 163g (麺:130g) |
カロリー: | 748kcal |
タンパク質: | 13.0g |
脂質: | 35.5g |
炭水化物: | 94.1g |
食塩: | 6.2g |
麺130gの大盛りサイズではあるんですが、全体的に「やや高め」かなと言うところですね。まあ、一平ちゃんってどれもこんなもんでしょうけど。
因みに原材料はこちら。

明星一平ちゃん 夜店の焼そば大盛 超わさび醤油味の
「かやく&ソース」

3袋入ってました。
内訳は「液体ソース・ふりかけ・特製マヨ」で、かやくは前回のレギュラーサイズ同様、「キャベツのみ」最初からINでした。

ふりかけと液体ソースをかけたところ。なんかお茶漬けみたいですね。
って言うことを、前回も書いてました。

そしてこれがマヨを入れたところですね。
そして、前回書いた内容をまるまる引用すると、当時のぼくはこんなことを書いてました。
で、実際のところ、これをかき混ぜる時は結構上手に万遍なくかき混ぜないと、わさびの辛さが偏っちゃって、ものすごく鼻がツンとするので、注意が必要。特に、食べ始めて全然ツンと来ない場合、塊で最後のガツンと来る可能性がある。なので、麺硬めのが好きな人はまじでかき混ぜ注意したほうがいいです。ぼくは今回2分で湯切っちゃったので、かき混ぜがイマイチで序盤にガツンと来て以降、後は全然ツンと来なかったので、ちょっと物足りなかったです。
http://blogrider.tokyo/archives/24799497.html
これ読み返してから食べればよかったなと。見事に半年前と同じ轍を踏んだw
ということで、割と序盤でわさびのツンとした刺激をモロに食らったんですが、終盤は大したことなかったですね。というか、やっぱ難しいですね。
しかも普段のぼくは、ソース系の焼きそばの時とか特に、「あえてムラを出す混ぜ方」をしているということもあるので、近位tにまんべんなく混ぜるのがもはや苦手かもしれない。
明星一平ちゃん 夜店の焼そば大盛 超わさび醤油味の
「麺」

「細縮れ麺」です。
麺の持ち上げ写真撮るの忘れちゃったんで、もっかい出てきてもらいましたw
とはいえ、一平ちゃんは過去何度も取り上げているので、結局同じことしか書かないんですが、ノーマルのソース焼きそばではないので、コシはちょうどいい感じですね。
※ソース焼きそばはとにかくコシの弱い女麺なので。
まとめ
以前食べたことをすっかり忘れていたので、初見の気持ちでおいしく食べられました。あと何気に、一平ちゃんだけに限らず、実は「わさび系」のカップ焼きそばを結構食べていたみたいでした。
※関連過去ログ
【コンビニ:カップ焼きそば】
マルちゃん 亀田の柿の種わさび味焼そば : 脳窓全開ブログ
http://blogrider.tokyo/archives/20354902.htmlマルちゃん 亀田の柿の種わさび味焼そば : 脳窓全開ブログ
【コンビニ:ラーメン】
日清 チキンラーメンビッグカップわさびチキン : 脳窓全開ブログ
日清 チキンラーメンビッグカップわさびチキン : 脳窓全開ブログ
【コンビニ:焼そば】
日清 焼そばU.F.O.四川花椒香る担々焼そば : 脳窓全開ブログ
日清 焼そばU.F.O.四川花椒香る担々焼そば : 脳窓全開ブログ
この中で言うと、「柿の種わさび味」がすごく美味しかったのが印象に残ってますね。
そしてこの一平ちゃんのわさびは、おそらく毎年のように出るんでしょうから、おそらくその都度手を出すとおもいます。そして、何度食べても、毎度同様に「旨い」と思うことでしょう。
ごちそうさまでした。
コメント