
日清焼そば U.F.O.T.K.Y. 卵かけ焼そば 濃い濃い追いソース
まあまあ旨かった。
日清焼そば U.F.O.T.K.Y. 卵かけ焼そばの
「カロリー&PFC」

内容量: | 163g (麺:120g) |
カロリー: | 732kcal |
タンパク質: | 11.3g |
脂質: | 33.6g |
炭水化物: | 96.1g |
食塩: | 8.4g |
総量163gあるのに、麺量が「120g」な理由については後述。
ただ、そう考えるとカロリーがやや高い印象があるっちゃありますね。でも、脂質は33.6gなので、先日食べた「ペヤング黒ごまMAX」に比べたら、全然マシですけどね。
※あっちはレギュラーサイズで脂質が39gくらいあった。
原材料はこちら。

日清焼そば U.F.O.T.K.Y. 卵かけ焼そばの
「かやく&ソース」

4袋入っており、内訳は「液体ソース・追いソース・卵黄ペースト・たまごそぼろふりかけ」で、UFOなので、かやくは最初からINです。
どれにしてもかやくとは別に4袋入ってるって、なかなかですよね。これこそが、麺量120gなのに、総量が163gもある理由ですね。
しかし何より面倒だったのがこいつら。

卵黄ペースト。こいつは蓋上で「温めてはいけない」

で、お次は「濃い濃い追いソース」
こいつは蓋上で「温めてほしいやつ」
蓋上温めを「禁止」しているものと「推奨」しているものが混在していて、「いや面倒くせえよ!」ってなった。
因みに後がけの「たまごそぼろふりかけ」を最後にかけたんですが、こんな感じです。

おおー。たまご感増しましたね。こいつは旨そうだ。たまご好きにはたまらない。
日清焼そば U.F.O.T.K.Y. 卵かけ焼そばの
「麺」

麺はUFOなので「中太丸ストレート麺」です。
最終的にソース類を全て混ぜきってかき混ぜた様子なんですが、卵黄ペーストの存在感が、見た目的には正直薄いですね。
でも実際食べてみると、UFO特有のソースの濃さが、卵黄ペーストによってマイルドに緩和されているのがわかります。
まとめ
卵黄によるたまご感が想像していたより薄かったことから、これ言っちゃ身もふたもないかもしれないけど、「普通に生卵とかおんたまをぶっかけて食べたほうが旨かったのでは?」と思ってしまった。
あと、ぼくはソース焼きそばにおけるソースは薄口のほうが好きなので、うっかり「追いソース」かけてしまって死ぬほど後悔している。
これをかけるなら、マジで実際の生卵かおんたまを使ったほうが良かった。あと、刻みネギを入れ忘れた。
でも逆に言えば、これらを入れればまた違った楽しみ方はできる気もするので、もう1回食べてみようと思います。
ごちそうさまでした。
コメント