「無断帰宅」と言うワードが、2020/08/08のTwitterでトレンド入りしていた。
このニュースに対し、「もうタクシー乗って家帰れる程の健康体を患者って言うの辞めろって」と言うツイートがあった。
元ツイートは削除しちゃったみたいだけど、別に消すことなんてなかったのにと思う。ぼくも正直同意だ。
これ。
先日シェアした動画でホリエモンも言ってるけど、「陽性反応が出た」ってだけの人(無症状者)については、最早病人ですらないでしょって話。
この無断帰宅した人が「無症状」なのか「軽症」なのかは知らんけど、無症状だとした場合、そもそも本当にホテル療養しなければいけない必要ってあるのかって話。
仮に同居人がいたのだとしたら、この人だけがホテル療養したって意味ないし、それならば普通に家で大人しくしていればいいだけのこと。
なので、ツイートにも書いたけど、そんなに無断帰宅を問題視するならば、一番ダメなのはホテル側でしょって話。
「無症状者・軽症者が、自分の意志と足で自宅に帰ること」がそんなに問題ならば、みすみす2人も逃がしちゃうその程度の管理とセキュリティで、一体何を守れるわけ?って話だと思っちゃうんだがね。
だってそれって言うなれば、「そもそもホテル療養に実は大した意味なんてありませんでした」って言ってるようなもんじゃん。
けど、Twitterのタイムラインを見ても、このYouTubeのニュース動画をみても、コメントでそのホテル側を批判する意見は殆ど見当たらない。ほぼ100で、無断帰宅した人に対する批判。それも「実名公開しろ」とかそういうおっかないやつ。
コロナにおける一番の問題って、ある意味こういうところじゃない?
軽症者は確かにしっかりじっくり療養する必要があるだろうけど、「陽性反応が出た」って時点でそういう扱いをするのって、思考停止以外の何物でもないと思うんだけどなあ。この思考停止こそが差別を生むんでしょ。
それもこれも結局、「感染者数」を日々センセーショナルに報じてきて、国民のコロナに対する恐怖心をいたずらに煽ってきたマスコミの責任も大分大きいと思うんだよなあ。
てゆーか、結論としては、「ホテル療養なんて辞めて、無症状・軽症状者は自宅で」って感じにすればいいだけだと思うんだがね。
ただ、ぼくのこのツイートに対しリツイートをしてくれた人がいて、てっきり同意してくれてるのかと思って見に行ったら、こんなエアリプだった。
バカかこいつ。死ぬほど読解力が弱い頭の悪い典型例のようなエアリプ。
まあ、この人の他のツイートを見ても「しにたい」とかばっかりなので、ただのメンヘラだった。納得。これってメンヘラ独特の思考なんですよね。
「批判的な意見」を客観的に捉えることができなくて、常に「0:100」でしか判定できない。前後の文脈を読解することができず、言葉尻だけでしか読解できない。
ぼくの意見としては「自宅から隔離してホテルにブチ込み、無断外出を認めないと言う前提だったならば、もっとしっかり管理しとくべきだったんじゃないの?」って言ってるだけだ。
「本来的にはそもそもその必要すらないけどな」ってのが本意なわけで、ホテル側の管理・セキュリティについての言及は、言わば「譲歩としてのIF文によるもの」でしかなく、言いたいことの本質ではないのだよ。
ということを、とうとうとTwitterで論破してやろうかと思ったけど、そもそもこのメンヘラちゃんが「エアリプ」という手段なので、ぼくはこれはを見なかったことにして、人目につきにくいこの場外にとどめておくことにする。
やはり、Twitter等のSNSでエゴサ的な動きはするもんじゃないね。見なくていいものを見てしまう。そしてそのスルースキルが、ぼくはまだまだ低いのかもしれない。
陽性患者施設から無断帰宅 3日にも別の患者無断外出
このニュースに対し、「もうタクシー乗って家帰れる程の健康体を患者って言うの辞めろって」と言うツイートがあった。
元ツイートは削除しちゃったみたいだけど、別に消すことなんてなかったのにと思う。ぼくも正直同意だ。
(株)ゆう@yusuke1006_t
無断帰宅はありえないって意見が多いみたいだけど、ぼくはどっちかと言うとこっち側の意見
2020/08/08 15:12:21
「ただ陽性反応が出た」ってだけの人を病人扱いするのはどうかと思うし、そんなに無断帰宅が問題視されるなら批判されるべきは無断帰宅した人ではなく、… https://t.co/uAxqCeJy87
無断帰宅はありえないって意見が多いみたいだけど、ぼくはどっちかと言うとこっち側の意見「ただ陽性反応が出た」ってだけの人を病人扱いするのはどうかと思うし、そんなに無断帰宅が問題視されるなら批判されるべきは無断帰宅した人ではなく、みすみす外に出しちゃったホテル側だろどう考えても午後3:12 · 2020年8月8日
これ。
先日シェアした動画でホリエモンも言ってるけど、「陽性反応が出た」ってだけの人(無症状者)については、最早病人ですらないでしょって話。
この無断帰宅した人が「無症状」なのか「軽症」なのかは知らんけど、無症状だとした場合、そもそも本当にホテル療養しなければいけない必要ってあるのかって話。
仮に同居人がいたのだとしたら、この人だけがホテル療養したって意味ないし、それならば普通に家で大人しくしていればいいだけのこと。
なので、ツイートにも書いたけど、そんなに無断帰宅を問題視するならば、一番ダメなのはホテル側でしょって話。
「無症状者・軽症者が、自分の意志と足で自宅に帰ること」がそんなに問題ならば、みすみす2人も逃がしちゃうその程度の管理とセキュリティで、一体何を守れるわけ?って話だと思っちゃうんだがね。
だってそれって言うなれば、「そもそもホテル療養に実は大した意味なんてありませんでした」って言ってるようなもんじゃん。
けど、Twitterのタイムラインを見ても、このYouTubeのニュース動画をみても、コメントでそのホテル側を批判する意見は殆ど見当たらない。ほぼ100で、無断帰宅した人に対する批判。それも「実名公開しろ」とかそういうおっかないやつ。
コロナにおける一番の問題って、ある意味こういうところじゃない?
軽症者は確かにしっかりじっくり療養する必要があるだろうけど、「陽性反応が出た」って時点でそういう扱いをするのって、思考停止以外の何物でもないと思うんだけどなあ。この思考停止こそが差別を生むんでしょ。
それもこれも結局、「感染者数」を日々センセーショナルに報じてきて、国民のコロナに対する恐怖心をいたずらに煽ってきたマスコミの責任も大分大きいと思うんだよなあ。
てゆーか、結論としては、「ホテル療養なんて辞めて、無症状・軽症状者は自宅で」って感じにすればいいだけだと思うんだがね。
ただ、ぼくのこのツイートに対しリツイートをしてくれた人がいて、てっきり同意してくれてるのかと思って見に行ったら、こんなエアリプだった。
じゃあ鍵かけて鉄格子嵌めた部屋に閉じ込めておけば良かったのかな
— まお (@Mayonnaisechu2) August 8, 2020
閉鎖病棟?
じゃあ鍵かけて鉄格子嵌めた部屋に閉じ込めておけば良かったのかな閉鎖病棟?午後3:19 · 2020年8月8日
バカかこいつ。死ぬほど読解力が弱い頭の悪い典型例のようなエアリプ。
まあ、この人の他のツイートを見ても「しにたい」とかばっかりなので、ただのメンヘラだった。納得。これってメンヘラ独特の思考なんですよね。
「批判的な意見」を客観的に捉えることができなくて、常に「0:100」でしか判定できない。前後の文脈を読解することができず、言葉尻だけでしか読解できない。
ぼくの意見としては「自宅から隔離してホテルにブチ込み、無断外出を認めないと言う前提だったならば、もっとしっかり管理しとくべきだったんじゃないの?」って言ってるだけだ。
「本来的にはそもそもその必要すらないけどな」ってのが本意なわけで、ホテル側の管理・セキュリティについての言及は、言わば「譲歩としてのIF文によるもの」でしかなく、言いたいことの本質ではないのだよ。
ということを、とうとうとTwitterで論破してやろうかと思ったけど、そもそもこのメンヘラちゃんが「エアリプ」という手段なので、ぼくはこれはを見なかったことにして、人目につきにくいこの場外にとどめておくことにする。
やはり、Twitter等のSNSでエゴサ的な動きはするもんじゃないね。見なくていいものを見てしまう。そしてそのスルースキルが、ぼくはまだまだ低いのかもしれない。
コメント