
マルちゃん本気盛 黒マー油鶏白湯
結構旨かった。
マルちゃん本気盛 黒マー油鶏白湯の
「カロリー&PFC」

内容量: | 107g (麺:80g) |
カロリー: | 513kcal |
タンパク質: | 11.0g |
脂質: | 27.3g |
炭水化物: | 55.7g |
食塩: | 5.8g |
麺量80gということは、日清カップヌードルのBIGサイズと同じくらいでしょうか。そう考えると数値的には妥当なのかも知れませんが、にしても脂質は多いかなと。カップ焼きそばくらいある。まあ、黒麻油なのでしょうがないですね。
原材料とアレルゲンはこちらから。


マルちゃん本気盛 黒マー油鶏白湯の
「かやく&スープ」

特製油が、蓋上貼り付けでした。
で、かやくはこちら。

例によって写真取る前にお湯入れちゃってわかりづらくなってますが、内訳としては「味付鶏挽肉、メンマ、ねぎ」でした。
これ、何度も書いてますけど、本気盛シリーズって何気にかやくが旨いですよね。

あそして、蓋上貼り付けの黒マー油をかけたところ。

で、全部混ぜたところです。
しかしよくよく考えると、「鶏白湯」で「黒マー油」って結構珍しいかも知れませんね。
鶏白湯はつい先日、日清カップヌードルBIGサイズで食べたばかりなんですが、とは言え、正直その辺りの味の違いだとか、よくわからないまま食べきってしまって、正直スープについての印象殆ど残ってないです。
そこそここってりだったけど、まあまあまろやかだったかなあ、という感じですかね。
マルちゃん本気盛 黒マー油鶏白湯の
「麺」

「太平縮れ麺」です。本気盛なので、コシはやや強めですが、食感やのどごしは割となめらかですね。嫌いじゃないと言うか、寧ろ好きですね。
やはり太麺の場合は「角切り」ではなく、平麺に限りますね。多少コシが強かったとしても、割とスンナリするする入ってくれる。
まとめ
本気盛シリーズのたびに同じこと言ってるかも知れないんですが、「生もやし」が欲しくなりますね。
あと何故か、Amazonで見つからなかったので、もしかしたら販路限定(ファミマかローソン限定)なのかもしれませんね。
ごちそうさまでした。
コメント