
旨かった。
カロリー&PFC

内容量: | 169g (麺:130g) |
カロリー: | 760kcal |
タンパク質: | 17.2g |
脂質: | 35g |
炭水化物: | 94.1g |
食塩: | 4.7g |
130gの大盛りサイズであることを差し引いても、全体的に数値が高いですね。でもその分、タンパク質が大分高めなのは嬉しいところですね。
17gは相当ですよ。多分、今まで食べてきたカップ麺の中では最も高いほうかもしれない。ザバスのミルクプロテインより高いですからね。
なので、これだけでも十分おなかいっぱいになると思います。
かやく&ソース

内容物
- かやく
- 粉末ソース
- 液体ソース
かやく
かやくは「肉のそぼろとコーンのみ」というシンプルなもの。個人的には、コーンがもう少したくさん欲しかったですね。粉末ソース&液体ソース
通常、粉末と液体両方のソースがついている場合、ベースとなる味は粉末ソース、香り付けやスパイスといった上モノ的味付けとして液体ソースがその役割を担うことが多いと思う。けど、今回のこのいきなり焼きそばに関しては、どうも逆のような気がしてて、写真撮るの忘れちゃったんだけど、粉末ソースが白くて、なんかコショウっぽかったんですよね。香り的にも。
で、液体ソースは甘辛ダレに酸味が加わったような正にステーキソースって感じに非常に近いですね。もちろんカップ焼きそば用に食べやすい塩梅でアレンジされているとは思いますが。
麺

コシのある中太縮れ麺。ソースとの相性は抜群ですね。
この麺の感じは、同じマルちゃんでいうと、「ajito ism ピザ味まぜそば」に近いかもしれないですね。
※関連過去ログ
http://blogrider.tokyo/archives/20032911.html
今あらためて過去ログ見てみたら、カロリー&PFCも極めて近い数字ですね。でも、あっちは「太麺」でこっちはそれより僅かに細い「中太」なので、食感やのどごしは大分異なりますね。
ただ、ステーキソースはカップ麺用にアレンジされているものなので、そこまで味が目立っているわけではないですね。そこはもう、カップ焼きそばとしての範疇に旨いこと収まってる感じで。
それだけに、正直そこまで印象に残る特徴というものは感じませんでした。まあ、実際の「いきなりステーキ」を食べたことがないってのもあるんでしょうけども。
まとめ
まあ、悪くはないし、普通に旨いのは旨いんですけど、強烈なインパクトがないので、リピートはしないかなという感じ。無駄にカロリーも高いですし。
なので、1回食べられればそれでいいやというところですね。とは言え、普通にそこそこ旨かったです。
ごちそうさまでした。
マルちゃん でかまる いきなり!焼そば 169g×12個
posted with amazlet at 19.08.14
東洋水産 (2019-08-05)
売り上げランキング: 50,822
売り上げランキング: 50,822
コメント