
めっちゃ旨い。
日清 麺職人 – 担々麺の「カロリー&PFC」
![]() |
![]() |
内容量: | 96g (麺:65g) |
カロリー: | 336kcal |
タンパク質: | 9.6g |
脂質: | 7.9g |
炭水化物: | 56.5g |
食塩: | 5.8 g |
レギュラーサイズのノンフライ麺なので、完全食ほどではないにしても「高タンパク・低脂質・低カロリー」なPFCバランス。
脂質が10g切ってて、タンパク質が限りなく10gに近いとか最高。
日清 麺職人 – 担々麺の「かやく&スープ」
内容物は2袋。「かやく入り粉末スープ、後入れ液体スープ」
置き時間は4分。
粉末スープ。
4分後の液体スープ。辛そうに見えるが辛くはない。
混ざったところ。
日清 麺職人 – 担々麺の「麺」
「ノンフライ・ツルシコ系細角縮れ麺」で、パッケージ的にもそうだけど、所謂「ホームラン軒」とか「まるちゃん麺づくり」と同じ系譜。
なので、正直目新しさや独自性は感じられないけど、好きな人はめっちゃ好きってやつ。ぼくが正にそうなんだけど。
まとめ
マルちゃんの「麺づくり」に通じるノンフライ細麺の完成度が素晴らしく、麺のツルツルした食感やシコシコとした歯応えが抜群。
担々麺らしいごまの香りもしっかり感じられるけれど、主張しすぎない絶妙なバランスで仕上がっているのが好ポイント。
さらに、最近マイブームの「くんたま」をトッピングするという楽しみ方も相性抜群。
スープの熱で卵がほどよく温まり、旨味が加わることで全体の満足感がさらにアップ。先入れでスープに馴染ませるのがコツ。
日清 麺職人
担々麺めっちゃ旨い
言っちゃえば「マルちゃん麺づくり」と同じ系譜のノンフライ細麺。なので麺のツルシコ感と喉越しが最高に心地良いしごまの風味もキツすぎないのが良い
あと最近カップ麺の中に「くんたま」入れるのにハマってる。先入れで旨くなる。https://t.co/KHpNUxNfrC pic.twitter.com/RNFPdOPDd6
— ゆう@404 NOT FOUND (@yusuke1006_t) January 13, 2025