どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ

【映画】RE:BORN(2017 / AP) ⇒ 面白い

RE:BORN(2017 / Amazon Prime)

https://amzn.to/3RIyoQQ
製作年・国 2017年 / 日本
公開日:2017年8月12日
製作総指揮・監督・脚本・音楽 監督:下村勇二
脚本:佐伯紅緒
音楽:川井憲次
キャスト TAK∴
斎藤工
長谷部瞳
篠田麻里子
いしだ壱成
大塚明夫
三元雅芸
屋敷紘子
坂口茉琴
加藤雅也
稲川義貴
近藤結良
長谷部瞳
時間 106分
ジャンル ミリタリー, 軍隊格闘技, 殺し屋モノ

評価

面白い(2回目)

あらすじ

とある事情から所属していた部隊を自らの手で壊滅させ、今は田舎でひっそり暮らしている凄腕の元衛兵の下に、かつての部隊の隊長が謎の刺客が送り込んでくる話。

感想

数年前に視聴していたが、久々に爽快なアクションを見たくて再視聴。

実践でも使用される零距離戦闘術(ゼロレンジコンバット)と呼ばれる軍隊格闘技を全面に打ち出したジャンル映画。

この動き自体は作中で、主人公「ゴースト(演・TAK∴)」の宿敵である「アビスウォーカー(演・稲川義貴)」が考案したものらしいが、実際の軍事関係者が「役者ではなく本物の兵士」がやってると勘違いするくらい本格的なアクションとなっている。

その上で、劇中で主人公がKILLしていく数も非常に多く、終始血が流れる展開で目が離せない。

一方でストーリーやキャラ設定もシンプルながらしっかり作り込まれていて、話自体も悪くはない。

特に、主人公が殺戮・破壊衝動を抑えるために定期的にカウンセリングを受け薬も服用している身であるとか、この手のジャンル映画ではあまり描かれない描写もある。

また、自主制作映画でありながら「斎藤工・いしだ壱成・篠田麻里子」等の著名人の他、後の「ベイビーわるきゅーれ」の主演「伊澤彩織」や「三元雅芸(1作目のラスボス)」も出演しており、極めつけとして声優の「大塚明夫」がラスボスとして登場している点も見逃せない。

いずれにしても、本格的な格闘アクションが好きな人にはおすすめ。

ブログのネタ元はここからが多いです。