どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ

【マルシェまとめ②】2024年3月第5週(03/25~03/31):狭山「ONE`s MarKet@入間川ニコニコテラス」 – ①たこ焼き三島屋 / ②THE BOUNTY / ③HAND SHAKE / ④MOCHI屋

3月末は、入間川ニコニコテラスでのマルシェが連日続いてました。

その中で、初めて見るキッチンカーも多く、このまとめは全部「お初」のものです。

  • ①たこ焼き三島屋
  • ②THE BOUNTY(ハンバーガー)
  • ③HAND SHAKE(シュークリーム)
  • ④MOCHI屋(団子・せんべい他)

狭山:ONE`s MarKet@入間川ニコニコテラス

【たこ焼き】 – ①たこ焼き三島屋 – スイートチリソース ⇒ うまい

この辺でたこ焼きのキッチンカーと言うと「入曽ポルポ」くらいしかないんですが、こちらはこちらでポルポトは異なるアプローチの変わり種があって面白かったです。

「スイートチリソース」と「明太マヨ」ですごく迷ったんですけど、チリソースの方にしました。

もちろん旨かったのは旨かったんですが、マイルドで口当たりが良いという意味では非常に良いんですけど、もうちょい甘辛の其々のエッジが尖っててもよかったかなと思います。

でも次またこの辺に来たら、今度は明太マヨを買うと思います。

【バーガー】②THE BOUNTY – ダブハン ⇒ 最&高

お初のハンバーガー屋さんってことで、今回の大本命。

なんていういか、各商品のネーミングがかつてのマックを彷彿とさせるものの、メニューPOPのキャッチーさとかも含め、ブランディングとしては良いと思います。

で、ぼくは「ダブハン(おそらくダブルハンバーグ)」にしたんですけど、肉の弾力感とジューシーさが割とパンチ強めで、肉感は非常に強めでぼく好みでした。

惜しむらくは、ぼくがレンジアップミスって温めすぎちゃって、パンが柔らかくなりすぎて縮小させてしまったことですかね。

これによって、パン元来の旨味をぼく自身で削ってしまった感がある。

リベンジしたいので、また近くに来てほしいですね。

③HAND SHAKE(シュークリーム)

実はこれも本命のうちの1つでした。

ぼく自身、シュークリームって滅多に食べないんですけど、「シュークリーム専門のキッチンカー」ってのが面白かったし、当日現地でメニュー見たら、兎に角バリエーションが豊富なんですよね。

あと「専門店」なので、コンビニスイーツよりレベルが高そうなので、その手の本格的なシュークリームを久々に食べてみたかったというのもある。

案の定、シューは「厚め&固め」でシュー生地自体が非常に旨いし、ミックスベリーも程よい甘味と酸味でそれがたっぷり入っていて良かった。

これもまた近くに来たら、次はチョコを買う。てか、ミックスベリーと両方買えばいいか。

④MOCHI屋(団子・せんべい他)

※ツイートなし

これも旨かったのは美味かったんですけど、ツイートしなかった理由としては、「あまりにも普通すぎたから」ってとこですね。

この見た目を見てもらえればわかるように、まじで普通のお団子で、スーパーやコンビニで撃ってるものとほぼ変わりません。

それどころか、サイズ的にはむしろスーパーやコンビニで売られているものの方がボリュームがあるくらいなので、これで1本¥150は高く感じちゃいますね。

まあ「キッチンカー価格」ということを考えれば致し方ないですけども。

あ、でも味が決して悪かったわけではないです。「ふつう」ってだけです。普通に旨かったが、特筆することが何もなかったというだけのことです。

ということで、ごちそうさまでした。

ブログのネタ元はここからが多いです。