どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ

【コンビニ:焼きラーメン】博多純情らーめんShinShin監修 炊き出し豚骨味焼きらーめん ⇒ まあまあ

サンヨー食品 博多純情らーめんShinShin監修 炊き出し豚骨味焼きらーめん 133g ×12個

まあまあ。

ShinShin監修 炊き出し豚骨味焼きらーめんの「カロリー&PFC」

内容量: 133g
(麺:100g)
カロリー: 658kcal
タンパク質: 11.7g
脂質: 37.8g
炭水化物: 67.8g
食塩: 3.4g

麺量100gということで、レギュラーサイズより少し多い大盛りより控えめな「中盛」といったところであるにも関わらず、脂質が「37.8g」もあるわがままボディ。

これも、もはや食べるときは「明日は体重増えててもいいや」という開き直りの気持ちが大事です。

原材料名はこちら。

アレルゲンはこちら。

ShinShin監修 炊き出し豚骨味焼きらーめんの「かやく&ソース」

内容物は2袋で、「かやく、調味だれ」でした。

かやくの内訳は、「きゃべつ、鶏・豚味付け肉そぼろ、きくらげ、ねぎ」と、割と多めに入っているものの、種類が多いってだけで、全体量としては少ないです。

こんな感じ。

タレを掛けた直後の写真を取り忘れたんですが、必要以上に油感が強かったように感じました。

豚骨なので当然といえば当然ではあるんですけど、ちょっと胃もたれしそうなレベルで、個人的には少しクドいなと感じてしまいましたね。

豚骨における油感は、油そのものよりも「豚骨フレーバーとしての風味からくる脂」であれば全然いいんですよ。

けど、この商品の場合だとシンプルに「油」って感じがしちゃって、それ故に口当たりや風味も単調になってしまった缶があって、そこが残念でしたね。

ShinShin監修 炊き出し豚骨味焼きらーめんの「麺」

「博多系細ストレート麺」ということで、ぼくの大好きなタイプの麺ではあるんですが、先述のように油感が出すぎてて、舌触りや喉越しは悪くないものの、豚骨なのに無駄にどっしり感を感じちゃって、「悪くはないが大絶賛するほどでもない」という結果に。

まとめ

正直「よくある汁なしとんこつラーメン」って感じで、特筆すべきことが何もなく、あまり印象に残らなかったですね。

もうやはり、このジャンルだと、セブンイレブンで限定販売される「一風堂の豚骨まぜそば」が横綱過ぎちゃって、それを超えるものがない感じですね。なので、リピートはしないでしょう。

ごちそうさまでした。

サンヨー食品 博多純情らーめんShinShin監修 炊き出し豚骨味焼きらーめん 133g ×12個
ブログのネタ元はここからが多いです。