どうでもいいことにムキになりながら無駄に熱く長く書きなぐる日記帳ウェブログ

やっぱりローソンってヘルシーな食材多いよね

以前からずっと思ってたし何ならこのブログでも度々書いたことがあるつもりで要るんですけど、ローソンってコンビニんお腹でもヘルシーな食べ物が多い印象なんですよね。

とある筋トレ系ユーチューバーの方は「セブンイレブンが一番減量向きな食材が多い」って言ってますけど、ぼくは絶対ローソンだと思います。

セブンイレブンは確かに「食材のバラエティ」って意味ではコンビニ業界で随一みたいなところはあると思うんですけど、「ヘルシーさ」ってことで言えば絶対ローソンだと思います。

ローソンの「やみつき鶏」がマジでヤバイ

やみつき鶏<ガーリックバター>

これ、マジでめちゃくちゃ旨くてびっくりした。

結構大きめのもも肉が2つ入ってて、しかもめちゃくちゃ肉が柔らかくてジューシー。これで207kcalしか無いってのがマジで信じられない。

しかも味付けとしてバター使ってるから絶対脂質は高そうだなと思っていたら、まさかの10.1gで「ウソでしょ?」ってなる。

やみつき鶏<スパイス>

こっちについては正直イマイチと言うか、悪くはないけどガーリックバターのほうが圧倒的に旨かった。

とはいえ、同じ肉で同じくらい柔らかないので全然旨いからいいのだけど。ガーリックバターが売り切れてても、こいつが残ってればまいいかってなる。

やっぱローソンの「お惣菜」が全般的に低カロリー

ローソンの公式見ていると、そもそも他の惣菜が全般的にカロリー低い傾向にあるなという気がする。

まあ、流石に「ハンバーグ系」は300kcal超えちゃうものばかりなので積極的には選べないけど、「エビチリ」とか「砂肝」とか「鶏のねぎ塩焼き」なんかは結構いいんじゃないかという気がする。

特にエビチリなんてオートミールに合いそうだなとも思う。

ブログのネタ元はここからが多いです。