
バック・トゥ・ザ・フューチャーPart2(1989)
超面白かった。
目次
簡単な感想。
バック・トゥ・ザ・フューチャーPart2
(吹替:1989 / NF)めっちゃ面白かった
今回は僅か105分の間に未来と過去を行ったり来たり、歴史改変の想定外のハプニングが詰め込まれすぎてて、1.5倍速で見てたら訳解んなくなってきたw
あと、未来の娘役をまさかマイケル本人がやるとは思わなかったw pic.twitter.com/A0I8Q9ErAT
— (株)ゆう (@yusuke1006_t) April 21, 2023
前作は30年前の過去にタイムリープしたが、本作では30年後の未来にタイムリープする話。
特に興味深いのは、敵対関係にある「ビフ」にデロリアンの存在とその機能を知られてしまい、剰えそれを悪用されるという展開が面白かった。
更にその中で、タイムリープものでは誰もが考えるであろう「未来を知ったことで過去にその情報を持ち帰り金儲けを企てる」という点にしっかり言及しているのが面白かった。
ただ、それ故に未来と過去を行き来する形となったため、1.5倍速で視聴していたらその辺りの筋道が途中から訳解んなくなってきてしまった。
なので、これは等倍でしっかり見るべきだったと反省。
それでも、しっかりとした面白さやPart1との差別化や工夫は凝らされているので、非常に面白かった。
しかし、Part1と同時期に制作に入っていたのに、公開が4年後ってのもすごいな。