タグ:エナジードリンク
【コンビニ:炭酸飲料】ORGANICS Simply Cola by RED BULL
オーガニックス・バイ・レッドブル シンプリーコーラ×24本posted with amazlet at 19.05.24レッドブル・ジャパン
売り上げランキング: 47,933
微妙。
控えめに言って「出来損ないのドクターペッパー」みたいな味。
【【コンビニ:炭酸飲料】ORGANICS Simply Cola by RED BULL】の続きを読む ■EDIT
【コンビニ:エナジードリンク】MONSTER - ABSOLUTELY ZERO
【コンビニ:エナジードリンク】MONSTER PIPELINE PUNCH
【コンビニ:エナジードリンク】MONSTERキューバリブレ
アサヒ飲料 (2018-04-24) 売り上げランキング: 2,592
※セブンイレブンで購入
イマイチ。
MONSTERシリーズはこれまでに、ほぼほぼ全種類飲んできたけど、やはりなんだかんだ、普通のやつが一番というところに帰結するということを改めて実感するとともに、こいつが間違いなく一番微妙だということがわかった。
兎にも角にも、味も刺激も首筋がカーッっと熱くなる感じも、何もかもが本当に微妙。本当にこれはエナジードリンクなのかと疑いたくなるくらいにパンチが弱い。完全にコレはジャケット詐欺だと思う。
赤と黒(ルージュ・ノワール)のドギツい色合いとは裏腹に、味が兎に角薄い。
飲む前の想像としては、もっとこう、ガラナ感の強い感じというか、風味的にはドクターペッパーが更にぱっちり二重になって目ヂカラアップ!みたいな癖のある感じを期待していたのに、拍子抜けもいいとこ。
そこに元々の微炭酸も相まって、喉越しに何のカタルシスも得られない。これで355mlは量が多いと感じるし、何より¥200は高く感じてしまう。
もしかしたらあと1回位飲むかもしれないけど、もうそこで終わりだろうな。
■EDIT
【コンビニ:エナジードリンク】REAL GOLD WORKS
コカ・コーラ リアルゴールド ワークス 250ml 缶×6本posted with amazlet at 19.03.22コカ・コーラ (2016-05-09)
売り上げランキング: 167,907
うまい。
強めの炭酸を謳ってはいるが、全然強くない。寧ろレッドブルに近いくらいの微炭酸。なんなら元祖である金のリアゴーの方が炭酸強いくらい。やっぱりエナジードリンクの炭酸は微炭酸がちょうどいい。
ぼくのエナジードリンクライフは「デカビタC」から始まっているんだけど、やっぱり「オロC」にせよデカビタにせよリアゴーにせよ、安いエナジードリンクはみんな大体強炭酸で、所謂エナジーチャージ的な効果は正直期待できないものしか無い。
それどころか、よく仕事中に金のリアゴー飲んでたんだけど、エナジーチャージどころか寧ろ眠くなることさえあった。炭酸強くて甘みが強いから、血糖値が跳ね上がるんだろうね。これじゃコーラとかと一緒。
それを知っていたので、コンビニでこれを見かけた時、正直全く期待していなかったんだけど、このブログでいつか「エナジードリンクレビューをやる!」と決めていたので、意を決してBUY。
レッドブルと同じくらいの価格帯であることから「金のリアゴーとは一線を画しているぞ!あいつとオレは違うんだぞ!」感はなんとなく伝わってきてはいた。
やっぱり高いだけあって、まず「味が上品」だった。そして微炭酸なので、金のリアゴーよりも喉ごしが滑らかで、スンナリ入ってくる。金のほうのようなザラついていて重たい感じが全く無い。
でも、金のリアゴーの味をベースにしているので、風味は金のリアゴーだった。確かにこれは朝とか、午前中に飲むにはいいかもしれない。
■EDIT